GPD Pocket 2復活か、Core m3-8100アップグレード発表も価格までUP

公開日: : GPD

GPDは11月24日、クラウドファンディングサイトINDIEGOGOのキャンペーンページ内において『GPD Pocket 2』のCPUをアップグレードすると発表しました。

GPD-Pocket-2.20181128

GPD Pocket 2のCPUがCore m3-8100にアップグレード

後発のライバルOne Mix 2Sに後れを取りましたが、GPD Pocket 2もIntel Core m3-8100Yプロセッサにアップグレードすると発表しました。

しかし、この発表内容には賛否両論ありまして、対象は新規注文ユーザーで価格も僅かに上昇します。

そのため、熱心なファンを置き去りにしたという評価も。また同社の過去にリリースした製品がアップグレードした際に価格改定をしなかったことから戸惑う声もあります。

その価格(早期出資者向け)ですが、従来の639ドルから673ドルになっています。

ちなみに処理性能の基準となるクロック周波数は次のようになっています。

(旧)Core m3-7Y30:ベース1.00GHz/ターボ2.60GHz
(新)Core m3-8100Y:ベース1.10GHz/ターボ3.40GHz

さらに詳細はOne Mix 2Sの初登場記事

なお、後発ながら先を行くOne Mix 2Sの価格は先日Banggood担当者にお願いして発行してもらった独占クーポンが最安かと思われます。
最強7インチUMPC『One Mix 2S』と『One Mix 2』に独占クーポン #Banggood

One Mixにはない強みとしてGPDは日本代理店が複数あり、11月上旬には家電量販店で販売も開始されます。それが最新CPUモデルなのかは不明です。
7型UMPC「GPD Pocket2」が全国の家電量販店で11月上旬より発売

リンク:INDIEGOGO

よく一緒に閲覧される記事

PAGE TOP ↑