2020年のiPhoneでTouch ID復活か、iPhone SE 2はiPhone 8ベースで登場とも

公開日: : Apple

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

iPhone2019-img-20190525

夏の匂いを感じる今日この頃、今秋にも発表予定の次期iPhoneに関して新たな情報が伝えられたほか、来秋にはTouch IDがフルスクリーン版となり復活するほか、iPhone SE 2が計画されていることなどが伝えられた。

次期iPhoneはTouch ID復活か

MacRumorsはBarclaysアナリストCurtis氏らがアジアのサプライチェーンから得た話として、2019年と2020年のiPhoneについて伝えた。

2019年秋リリース予定のiPhoneシリーズ3機種は3D Touchが廃止され、代わりにHaptic Touchを採用する可能性があるようだ。次期iPhone XRについては以前Ming Chi Kuo氏が伝えたとおりRAMが3GBから4GBになる模様。生産は7月から8月より開始される予定とした。

そして、2020年モデルではディスプレイ埋め込み型となりフルスクリーンとなったTouch IDが帰ってくるほか、5G通信のサポート、背面カメラに3Dセンシング技術が採用され3D空間認識に対応するなど大きな変更が加えられると伝えた。

さらに「少数のサプライヤ」から得た話として2020年の早い時期にiPhone 8をベースにした『iPhone SE 2』がリリースされる可能性があるという。しかし、他のサプライヤは知らなかったとも伝えている。

Appleは9月に再びSteve Jobs Theatreで最新iPhoneを発表すると予想されている。

Source:MacRumors

よく一緒に閲覧される記事

WWDC25 発表まとめラジオ、進化したApple Intelligence発表ほか

はじめにWWDC25のライブ配信動画(1時間35分20秒)をラジオ風(

iPhone 17 Airは薄さの代償にバッテリーケース装着前提などリーク話

Appleが2025年後半に発表すると噂されている「iPhon

WWDC 2025の注目トピック(PodCast付き)、国内外10サイトまとめ

Appleは2025年6月9日から13日(日本時間6月10日か

→もっと見る

PAGE TOP ↑