iPadOS 13.1配信開始、Apple Pencilの遅延改善やマルチタスク強化など

公開日: : Apple

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

iPadOS-news-20190619

AppleがiPad向けに最新オペレーティングシステム『iPadOS 13.1』の配信を開始しました。これまでiPhoneと同じiOSを採用していましたが、今回からiPad専用のOSとなりデバイスに合わせた機能強化が図られています。

iPadOS 13.1配信開始、強化された機能

iOSをベースに設計して大画面であるiPadに特化した機能を追加したiPadOSは、ジェスチャー操作やマルチタスクといった新しい体験ができるOSになっています。

新しいホーム画面では、これまで別画面だったウィジェットを同居させて様々な情報を表示で気うようになりました。

従来からあるSlide OverとSplit Viewはマルチタスク機能を進化、Slide Overは2つのアプリから複数のアプリを重ねられるようになったり、同じアプリを複数開いて同時表示、データの移動もドラッグアンドドロップで行えるようになっています。

さらにApple Pencilのレイテンシも低減、手書き入力時の遅延が少なくなり書き心地が向上したとのこと。お絵かきツールを集めたパレットもサイズを縮小したり、好きな位置に移動できるようになったほか、消しゴムも柔軟な消し方ができるようになりました。

ファイル管理では、外付けディスクやSDカードリーダー、USBドライブ、ファイルサーバー接続などをサポート、新たに圧縮形式ZIP/UnZIPに対応、よりパソコンに近い感覚で作業が行えるようになっています。

そして最大の目玉となるMacのサブディスプレイとして使える「Sidecar」は、macOS Catalinaの配信待ち、早く使いたいですね。

他にもキーボードが自由に配置できるフローティングキーボードやキーボードショートカットの追加、フォント管理など沢山の機能が追加されました。

iPadOSの機能詳細は下記リンクより確認できます。

リンク:iPadOS(Apple)

よく一緒に閲覧される記事

世界初のポートレススマホを断念か、「iPhone 17 Air」の妥協点・特徴リスト

2025年9月リリースが期待されているAppleの次期スマートフォオン

厚さ8.7mmのスマホ「iPhone 17 Ultra」登場か、電池増量の理由

長くAppleの動向を報じている海外メディア9TO5Macは現

2回の貼り直しでも割れなかったトリニティ製ガラス保護フィルム「Simplism」購入レビュー

メイン端末として新たに入手した「iPhone 13 Pro」の

→もっと見る

S