アマゾン「GWスマイルSALE」で”おすすめクーポン特集ページ”公開中、お得アイテムの探し方ほか

公開日: : その他

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

Amazonが開催中のゴールデンウィーク・スマイルSALEにおいて、セール会場とは別の特集ページを設けてクーポン特集が実施されているのはご存知だろうか。

スマイルSALE本体と同じ4月21日までの期間限定となるが、下図の様にタイムセールのような表示になるほど規模が大きい。

この記事ではクーポン特集の残念ポイントと安値アイテムの探し方などを記録していく。

アマゾン「GWスマイルSALE」のクーポン事情。

クーポン会場(Amazonの当該ページへ)といった構えのクーポン特集ページだが、最初に残念なことを伝えなければならない。

それは「専用の検索フォームが用意されていない」ことだ。

Kindleストアでさえ規模が大きい場合はAmazonのメイン検索バーが特集ページ専用に変わっていることがあるのだが、クーポン特集ページでは「すべて」としか表示されていない。かといってアイテム一覧ページに小さな検索フォームがあるタイプでもない。

せめてもの情けなのかジャンル別アイコンが表示(記事冒頭の画像上部)されているので、そこから目当てのアイテムを見つけ出すことになりそうだ。

それとは別に「お得アイテムを探したい」というニーズもあると思う。

そんな時はアイテム一覧の横にあるサブメニューにある「割引」を選択すると良い。最大で70%以上の割引アイテムだけを絞り込める。ただ残念ながら70%以上は1件もなかった。いや1件だけあったがバグっていて5%OFFくーぽんとなっていた。

そのため「50%以上の割引」から比較的正常に機能するので、そちらから探すことになる。

もちろんミックスナッツなどは50%OFFクーポン以上の値上げを実施している。たとえば楽天ショップなら1650円/kg前後で販売されているのに対して僅か600gで2998円(Amazonへ)だった。しかも生くるみまさに”初心者ほいほい”といった値段設定。

それでも電気毛布(最近になって増えたヒーター内蔵ひざ掛けのほう)は通常価格3680円からの50%OFFクーポン(詳細はAmazonへ)で文字通りSALEとなっていた。販売期間を見ると値下げセールは実施していない様で4980円から段階的に少しずつ値を下げて今回の50%OFFクーポンとなった模様。

25%OFF以上のクーポンを選択するとタブレット端末やモバイルモニターなど一般的なアイテムが増えるので時間を節約したいときは25%OFFクーポンをチェック(選択後の一覧ページへ)するのが良いと思う。

→最新のクーポン情報はAmazon内のスマイルSALE・クーポン特集

よく一緒に閲覧される記事

S