パソコン国内出荷額が過去最小に、平成19年以降で初めて8000億円を割込む

公開日: : ニュース

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

NHKニュースは、昨年度のパソコン出荷額が統計開始の平成19年度から初めて8000億円を割り込み最小となったと報じています。

pc-down

パソコン国内出荷額が過去最小に

NHKは「電子情報技術産業協会」からの情報として、「出荷台数」は過去最高だった前年度より1.1%少ない 11,152,000台で4ぶりの減少となり、「出荷額」については7952億円と8.3%減少したとして初めて8000億円を割り込んだと伝えています。

今回の減少について、スマートフォンやタブレット端末の利用者が増えていることを伝え、従来のパソコンを購入する機会が減っているとして価格競争の激化を要因としています。

また昨年の秋に発売された Windows 8 搭載のパソコンについてもメーカー側の想定よりも販売が伸び悩んでいる事を伝えたうえで電子情報技術産業協会が「激しい価格競争は今後も続きそうだ」と語ったとのこと。

Source : NHKニュース

よく一緒に閲覧される記事

NHKがテレビ設置しないネット視聴者に月額1100円を請求へ、他の料金プランと解約手続きほか

NHKは2025年4月22日、インターネットサービスをNHKの

Googleが「Android XR」強化へ、HTCのXRチームを一部買収

Googleは2025年1月23日、VRヘッドセットなどを製造

電動自転車のバッテリー爆発か、ホテルで充電中に

日本では電動アシスト自転車のほかに自転車型の電動バイクや電動

→もっと見る

S