ドコモ「5Gギガホ プレミア」発表、大容量WiFi+格安SIMと料金比較・懸念点
この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。
NTTドコモは12月18日、リーク通り新しい料金プラン「5Gギガホ プレミア」「ギガホ プレミア」を発表した。いずれも2021年4月1日(木曜)から提供開始を予定している。
現在契約中の大容量WiFiと格安SIMの月額料金と比較し、乗り換えるべきか検討した内容をシェアしたい。
ドコモ「5Gギガホ プレミア」の価値
今回ドコモは2つのプランについて次のように説明している。
「5Gギガホ プレミア」は、外出先での動画視聴など、大容量のデータ通信を利用される方向けのプランです。月額6,650円(割引適用前)でデータ容量の上限を気にすることなく、無制限にデータ通信をご利用いただけます。また、利用データ量が3GB以下の月は、1,500円おトクにご利用いただけます。
「ギガホ プレミア」は、4Gで大容量のデータ通信を利用される方向けのプランです。月額6,550円(割引適用前)で60GB/月までご利用いただけます。「5Gギガホ プレミア」と同様に、利用データ量が3GB以下の月はご利用料金を1,500円おトクにご利用いただけます。
「5Gギガホ プレミア」はモバイル回線での動画視聴を利用目的として挙げたプランで、現行の100GBから無制限へと大きく舵を切った通信事業者として覚悟を決めたようなプランと言えそうだ。
料金は政府の要請へ応えるように7650円から6650円へ値下げ、さらに月間3GB以下であれば5150円となり、そこから各種割引にも対応する。
先日発表された「ahamo」は、実店舗での対応や各種割引など全て省くことで低価格を実現した「一人でも契約できる単身者向け」だったが、「5Gギガホ プレミア」は、みんなドコモ割や光セット割と割引条件もあり「契約に店員や家庭内の力を必要とする家族向け」となっている。
データ通信量を比較する。
「5Gギガホ プレミア」はモバイル回線が誕生してから多くの人が憧れた「ドコモの無制限」であるため、現行プランをみて100GBが限界と思っていた人にとっては「破格」と感じたのではないだろうか。
それに対して4Gの「ギガホ プレミア」は月額で100円安いだけで上限60GB、超過後は1Mbpsとなっている。メイン回線が1Mbpsで良いなら楽天モバイルのKDDI回線やワイモバイル、UQ mobileの主力プランと変わらないため、いずれか3つと契約したほうが良いように思えた。
やはり検討するならエリアNo.1のドコモ回線が無制限「5Gギガホ プレミア」の一択となる。
このプランにある注意書を探したところ「ネットワーク混雑時・大量通信時などに通信制限がかかる場合があります。」と書いてあった。具体的な条件や対応の記載はない。
現在のプランを振り返る。
2020年8月から大容量SIM「FUJI WiFi」を契約、同サービスは無制限WiFiとして認知されているが100ギガプランなので上限が100GBまで、データSIMなので通話には対応せず月額料金は3400円+税、これらの詳細は契約時の記事より確認できる。
次に通話用の番号を契約しているUQ mobile(旧プランで月額1,680円+税)と実際の無料通話をしている楽天モバイル(本来2980円+税、通話し放題0円)がある。
そのため、通信費は3400円+1680円=月額5080円ということになる。来年春も楽天モバイルを継続すれば2980円が追加されるが解約するので計算には加えない。
「5Gギガホ プレミア」の6650円に比べて1570円安いが上限が100GBではなく無制限、何よりもソフトバンク回線ではなくドコモ回線が利用できる。
総務省が2020年12月に公開した資料を見ると1契約者あたりの総トラフィックはドコモが3.7GB、KDDIが7.1GB、ソフトバンクは13.7GBとなっており、回線の安定度もドコモが良いだろう。もちろん「5Gギガホ プレミア」開始後どうなるのかはわからない。
月額6650円で屋内外を問わず光回線相当を携帯できて、かつ通信機器の1本化もできることになる。困るのは通話料金くらいだろう。
音声オプション・かけ放題は必要か。
音声通話は家族間国内通話無料、家族以外への国内通話は20円/30秒で利用できる。
オプションとして、国内通話かけ放題となる「かけ放題オプション」(月額1700円)と、1回あたり5分以内の国内通話が回数の制限なく無料となる「5分通話無料オプション」(月額700円)を用意した。
「5Gギガホ プレミア」は無制限データ通信ながら通話は格安SIM(MVNO)と同レベルの契約内容と言えそうだ。
その点で言えば楽天モバイルはアプリを経由する必要はあるものの課金なしで通話し放題となっている。実際に使っていて相手から聞き返される回数は音声回線の通話に比べて多いのは否めない。
最近ではLINEやZOOMの利用者が増えて親しい人との長時間通話は無料というケースが多いだろう。そもそも5分オプションの月額700円を支払うだけの通話をするのかという問題もある。
「5Gギガホ プレミア」は通話に対応しているので、必要に応じて固定電話の通話料金にできるOCNでんわなどIP電話を契約すると良い。別番号を入手できるフュージョンのサービスもあるので待ち受け電話+データSIMのつもりで契約しても良いだろう。
「5Gギガホ プレミア」はアリか
利用者増加に伴って規制されなければ「5Gギガホ プレミア」は唯一無二の高速で無制限なモバイル回線だ。その品質は日本最高のNTTドコモ。
「5Gギガホ プレミア」は契約したいプランだと思った。
たとえば未知の病気で病院やホテルに隔離された時、地震や大雪で帰れない時、安心で高速な光回線は使い物にならないが「5Gギガホ プレミア」なら携帯することができる。
残る懸念は、先日ドコモが起こした通信障害だろう。
現在はFUJI WiFi(100GB)とUQ mobile、楽天モバイルというソフトバンク+KDDIの2回線なので通信障害時や災害時(通信カー)は3社中2社どちらかが手に届けばよいという状態、そういった予備回線というデーターセンター的な考え方をすると1500円安い現状は保険が効いていて合格ラインには達している。スマートフォンの電池消耗も分散できている。
あとは無線LANルーターやモデム、モバイルルーターといった通信機器や複数の契約を全て手放してドコモ回線1本、スマホ1つで過ごすシンプルライフへの憧れもある。
政府が要求していたのは大容量プランの値下げよりも、実用プランの低価格化のように感じたので「はじめてスマホプラン」ではないエントリープラン値下げの追加発表に期待している。
また、新プラン投入の2021年4月1日までにKDDIやソフトバンク、楽天モバイルが対抗プランを投入する可能性にも期待したい。
Source:5Gギガホ プレミア