音声SIMが月290円〜、HISモバイル「自由自在290」提供開始

公開日: : モバイル通信 ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

HISMobile株式会社は5月19日、MVNOサービス「HISモバイル」において新しい料金プラン「自由自在290」(音声SIM:月額290円〜)と「データ定額440」(データ専用:月額440円〜)の提供を開始した。

MVNOとしての回線はNTTドコモのLTEネットワークを利用している。

HISモバイル「自由自在290」提供開始。

HISモバイルは新料金プランの特徴について次のように挙げていた。

【1】電話&データ付290円から、7GBでも1,000円以内。20GBと50GBプランを新設

【2】業界最安級のかけ放題オプション完全かけ放題(月額1,480円) 5分以内かけ放題(月額500円)の2種をご用意

【3】電話アプリ不要&通話料が業界最安級の30秒あたり9円。高音質通話(VoLTEHD+)にも対応

【4】データ量追加も業界最安級1GBあたり200円で追加可能、データ量上限に到達後も低速通信が利用できます。

音声SIMプラン「自由自在290」

メインとなる「自由自在290」は音声通話付きのSIMプランで、次のような料金体系となっている。

  • 100MB未満:290円
  • 1GB:550円
  • 3GB:770円
  • 7GB:990円
  • 20GB:2190円
  • 50GB:5990円

契約プランは1GBからとなっており、当月利用が100MB未満の場合に限り290円となるためHISモバイルが売り文句として掲げている290円は確定でないところに注意したい。

テレワークで自宅勤務であっても、ふとした時にモバイル通信へと切り替わっていることがあるため、契約する際は550円と思ったほうがよいだろう。

なお、月間データ通信量を超過した際は上下最大200kbpsに制限され、1GB=200円でチャージすることで通常速度に戻せる。

データ専用プラン「データ定額440」

続いてデータ専用プラン「データ定額440」の料金は次のようになっていた。

  • 1GB:440円
  • 3GB:580円
  • 7GB:880円
  • 20GB:2080円
  • 50GB:5880円

データ専用プランには「おとり料金」は設定されていないため、モバイル通信になっていないか気を配る必要はなさそうだ。

それぞれの料金体系は下図のとおり。

なお、HISモバイルは提供開始を記念した新規加入者向けキャンペーン「約100人に1人最大5万円が当たる!電話番号くじ」を実施している。

キャンペーン詳細や料金プランなどは下記ニュースリリースから公式サイト等で確認できる。

リンク:HIS Mobile お知らせ

よく一緒に閲覧される記事

ソフトバンク「新トクするサポート」の返却手順(申請編)、iPhone15の場合

iPhone15の返却申請が完了した。 せっかくなので申

IIJmioが一部プラン値下げとデータ増量を実施、キャンペーンも開始

株式会社インターネットイニシアティブは2025年3月1日、通信

100GBを月3,000円と謳う「povo Super Sale」の第1週目が開催中

KDDIおよび沖縄セルラーは2025年2月6日、毎週木曜日から

→もっと見る

S