(完結編)30Wパススルー充電器「CIO SMARTCOBY Pro PLUG」は使えたか、Anker製20Wモバブ充電器との違い・レビュー

公開日: : Apple , , ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

2023年1月18日に届いたCIOのモバイルバッテリー内蔵USB充電器「SMARTCOBY Pro PLUG」について追加レポートを行いたい。

前回のレビューでは「MacBook+モバイルモニターだと最大30W出力では足りない、残念」と書いてしまったが、色々と試しているうちに「大丈夫」と判断した。

その理由も含め書いていきたい。

先日Ankerサポートチームより回答いただいたパススルー充電に対応するという2製品(当時の記事へ)は最大20W出力のためM1 MacBook Air+モバイルモニターという環境に耐えられないと購入を断念。

つまりUPSに近づいた稀な製品の中で唯一30W出力まで辿り着き、かつ「電池を経由しない」という2in1充電器はCIOだけと思われる。

そして、M1 MacBook Air+モバイルモニターという構成でも最大30W出力の「SMARTCOBY Pro PLUG」(USB-Cケーブル1本で運用)が使えたので具体的な使用方法を記録していく。

CIO製「SMARTCOBY Pro PLUG」レビュー・感想

はじめに前回のレビューで試した「残念な結果」となった理由を振り返りたい。

私はRAVPOWER製の薄型45W充電器を下記「1」のような接続で運用していた。

  1. 電源→充電器→17.3型モニター→M1 MacBook Air
  2. 電源→充電器→M1 MacBook Air→17.3型モニター

この「1」による接続方法だと17.3型モバイルモニターを経由して余った電力でMacbookを充電、あとは優秀なmacOSのバッテリー管理で調整してくれる。

この方法はMacBookが電池寿命を削ってまでモニターへ電源供給を行わないのが良い。

しかし、「2」の運用では接続するタイミングによってMacBookから電源供給となってしまい、電池寿命を削ってしまう可能性がある。

さすがのmacOSでも外部接続機器を判断してはくれないはずだ。

そうして試した前回のレビューで「1」は下図のような結果となった。

macOSのシステム情報を開くと上図のように20Wへと減り「充電中:いいえ」となってしまった。

この状態で数分待っても変わらないことから前回は「充電できない」と諦めてしまった。

・・・とはいえ、諦めきれない。

・・・すると、M1 MacBook Airは20W出力で充電できているという情報があるではないか。

ただApple純正アダプタの30Wより少ないため「ゆっくり充電」になるらしい。

この「ゆっくり充電」はリチウムイオン電池にとって優しい充電とも言われ、電池寿命を延ばすというのを先日の記事で書いたが、もし事実なら「CIO SMARTCOBY Pro PLUG」は偶然にもMacBookに「お優しい充電器」かもしれない。

そこでMacBook Airの充電について調べたところアンカーの人気モバイルバッテリー内蔵USB充電器「Anker PowerCore Fusion 10000」に辿り着いた。

「Anker PowerCore Fusion 10000」で知る20W充電器の話

同製品は「CIO SMARTCOBY Pro PLUG」と同じような製品だが最大出力は20Wと少ない。

各所のレビューを見ると同製品に対して「パススルー対応」と謳う宣伝記事が多数あった。

しかし、先日のAnkerサポートチーム回答に含まれていないことから電源→電池→対象端末という電池経由タイプだと思われる。

ただ今は、その話がしたいわけではない。

「Anker PowerCore Fusion 10000」に寄せられたAmazonレビュー6,773件(Amazonへ)には何件も「MacBook Air (M1, 2020)が20Wで充電できた」という報告があるのだ。

それではMacBook Airは20W対応なのかと調べると、少しややこしい。

検索結果に現れたYahoo!知恵袋(Yahooへ)によれば次のような回答があった。

充電できません。
電流電圧が違います。
20W充電器は最大9V2.2A
MacBook Airの30W電源アダプタは20V/1.5A

これは次のようなことだろうか。

  • 「20W充電器は電流電圧が異なる(9V2.2A)から充電できない」
  • しかし、MacBook Air自体は20W出力あれば充電はできてしまう
  • Apple純正と同じ「20V/1.5A充電器なら20W出力でも安全」

そうなると各USB充電器の出力を知る必要がある。

  • Anker PowerCore Fusion 10000
    →「USB-C 出力:5V=3A / 9V=2.22A」
  • CIO SMARTCOBY Pro PLUG
    →「USB-C出力:5V=3A / 9V=3A / 12V=2.5A / 15V=2A / 20V=1.5A (Max30W)、PSS出力:3.3-11.0V=3A」

・・・ん?

Anker PowerCore Fusion 10000でMacBookの20W充電が行えたという報告があるもののMacBook Airの30W電源アダプタにある「20V/1.5A」には非対応、これで充電するのはよろしくないではないのか。

CIO SMARTCOBY Pro PLUG「20V=1.5A」に対応している。

まとめると、次のことがわかった。

  • M1 MacBook Airは20W充電器でも充電はできてしまう。
  • M1 MacBook Airは(Apple製を含め)20V=1.5A出力の充電器を推奨
  • CIO SMARTCOBY Pro PLUGは「20V=1.5A」に対応

つまりCIO SMARTCOBY Pro PLUGであれば、モバイルモニターを経由して20Wに減ってしまったとしても「20V=1.5A」なので安全にMacBook Airを充電できる可能性があるということか。

さらに本来はマイナスな印象がある低速な20Wの「ゆっくり充電」だが、電池には優しいかもしれない。

そこで再びMacBookのバッテリーを自動調整されない73%まで減らし、改めてモニター経由でMacBookの充電を試した。

再チャレンジ!すると・・・

やはりmacOS上では「充電中:いいえ」と表示、充電されている様子はない。

念のため、MacOSの充電アイコンを開くも「バッテリーは充電停止中」として”コンセントマーク”が表示されていた。

ここまでは前回と変わらない。

しかし、今回は20W充電ができると信じて10分ほど待つことにした。

そうするとバッテリーアイコンの”コンセントマーク”が”白い稲妻”に変わった。

ここでmacOSのアイコンについて調べたところ、次のような意味があるようだ。

  • 白い稲妻:充電しながらMacBookを起動中
  • 黒い稲妻:バッテリーを使わずにMacBookが起動中
  • コンセントマーク:バッテリー最適化で放電中、充電していない

やがてバッテリーアイコンの詳細に「フル充電まで1時間41分」という表示が追加された。

おぉ!!!

これは”ゆっくり充電”ではないですか。

1分後に開くと残り1時間40分と順調に充電している様子。

ここで再びシステム情報を開くと「20W」「充電中:はい」となっていた。

これでMacBookの電池を消費することなくモバイルモニターの電源が供給され、余った電力でMacBookがゆっくり充電されることがわかった。

今後は急な停電が起きてもMacBookとCIO SMARTCOBY Pro PLUGという2つの電池で延命できる。

正直、前回のレビューでは早々に「CIO SMARTCOBY Pro PLUG」を手放すことも考えていたのでよかった。

今回レビューしたCIO SMARTCOBY Pro PLUGの購入先は楽天のストア直販(楽天販売ページへ)だが、レビューはAmazonのほうが575件(詳細はAmazon販売ページへ)と多いので参考になると思われる。

前回→本気のパススルー充電「CIO SMARTCOBY Pro PLUG」購入レビュー、開封とMacBookでの感想

よく一緒に閲覧される記事

iPad mini 6が特価9%OFFに、アマゾンでApple特集セール実施中(過去セールと見比べ)

アマゾンジャパンが毎日開催しているタイムセールにお

まもなく新型iPadとApple Pencilなど発表へ、Appleイベント「Let Loose」開催発表・登場予定リスト

米アップルは日本時間2024年4月24日、オンライン限定イベン

iPhone 16から物理ボタン廃止か、タッチ式モジュール発注とも

Appleのスマートフォンに使われると見られる静電容量ボタンのパッケ

→もっと見る

PAGE TOP ↑