まもなく8.8型Winゲーム機「Lenovo Legion Go」発表か、フルスペックや価格がリーク

公開日: : Lenovo ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

以前より伝えられていたLenovoのゲーミングハンドヘルドPC参入。

その第一弾になると思われる「Lenovo Legion Go」について、海外メディアが9月1日にも正式発表を行い、具体的な発売時期や価格、フルスペックをリークした。

Lenovo Legion Goのスペックや価格、リーク

Windows Reportによれば、LenovoのゲーミングハンドヘルドPC「Legion Go」は9月1日に正式発表され、発売日は10月を予定しているという。

その販売価格は799ユーロと799ドル、そのうち799ドルを日本円換算すると11.7万円となった。

同メディアはLenovo Legion Goの特徴として次の項目を挙げている。

  • Windows 11を搭載する最新のゲームハンドヘルド。
  • Steam Deck、ROG Ally、AYANEOのライバルとなる
  • AMD Ryzen Z1 Extremeを搭載する。
  • 複数のゲームアクセサリとともに9月1日に発表される。

「Lenovo Legion Go」のスペック・製品仕様

同メディアはプレスリリースに書かれた仕様だとして、「Lenovo Legion Go」のスペックを次のように伝えている。

ディスプレイ仕様は、8.8インチQHD+(2560×1600)解像度、16:10、10点マルチタッチ(144Hz、97% DCI-P3 / 500nits / 83% AAR)。

チップはAMD Ryzen Z1 Extreme、メモリ16GB 7500MHz LPDDR5Xオンボード、ストレージは256GB/512GB/1TB PCIe 4.0 NVMe M.2 2242を搭載する。

OSはWindows Homeをプリインストール。

インターフェイスは上部にUSB-C、3.5mmイヤホンジャック、microSDカードリータ〜、下部にUSB-C 4.0(DisplayPort 1.4、PowerDelivery 3.0)を配置。2x2Wデュアルスピーカー搭載。

付属の電源アダプタは65WのACアダプタとなっている。

通信はWiFi 6EとBluetooth 5.2をサポート。

購入者には特典として「Legion Space Xbox Game Pass Ultimate」(無料の3ヶ月間メンバーシップ)が付与される。

メモリが16GB固定というのは残念だが、AMD Ryzen Z1 Extremeのためバッテリー駆動時間などを考慮するとROG Allyを含め、ゲーミングハンドヘルドPCでは16GBが最適解なのかもしれない。

同メディアはプレスリリースから情報を伝えていると主張しているため、それが本当であれば9月1日にも「Lenovo Legion Go」が発表される。

前回→未発表の8型ゲームPC「Lenovo Legion Go」、AMD Ryzen 7040U搭載か

Source : windowsreport

よく一緒に閲覧される記事

8.8型「Lenovo Legion Go」日本投入を発表、最新スペックと価格・発売日

レノボ・ジャパン合同会社は2023年12月6日、8.8インチ

セカンドディスプレ機能あり、防滴/5G通信「Lenovo TAB7」発表・スペック

レノボ・ジャパンが10月上旬に発売予定の防滴IP53対応で5G通信を

まもなく8.8型Winゲーム機「Lenovo Legion Go」発表か、フルスペックや価格がリーク

以前より伝えられていたLenovoのゲーミングハンドヘルドP

→もっと見る

PAGE TOP ↑