Googleの新ファイル共有「Quick Share」は2024年2月リリース、Windows PCでも展開へ

公開日: : Google Nexus , ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

Googleは米国時間2024年1月9日、見本市CES 2024において現在のファイル共有機能「Nearby Share」を新たに「Quick Share」として提供すると発表した。

PCメーカーとも協力して、「Quick Share」をプリインストールするなどWindows搭載PCで展開することも明らかにした。

「Google Quick Share」とは

Googleは2020年にデバイス間でファイル共有をするための「Nearby Share」を導入、それとは別にSamsungが同様の機能を「Quick Share」として提供していた。

今回はそのSamsungと協力する形で、「Quick Shareの下で単一ソリューションにまとめた」としている。

「Quick Share」はAndroidおよびChromebookのエコシステム内におけるあらゆるデバイス間でピアツーピアを実現するという。

さらにLGなどの大手PCメーカーと協力して「Quick Share」をプリインストールアプリとしてWindows PCでも拡張していくと続けた。

今後は「Quick Share」アイコンをタップするだけで近くにあるAndroid / Chrome OS / Windows のデバイス一覧が表示されるようになる。その共有範囲は全員や連絡先のみ、自分のデバイスのみ、といったことが可能。

「Quick Share」は2024年2月から順次Nearby Share対応デバイスへ展開していく。

よく一緒に閲覧される記事

RAM不足で「Pixel 9a」の一部機能を制限か、軽量版Geminiの影響

Googleの次期スマートフォン「Pixel 9a」について、

Google Pixel 9a 発表、スペックと発売日・価格

Googleは米国時間2025年3月19日、最新スマートフォン

3/19発売間近の「Pixel 9a」は買いか、価格・スペックまとめ(リーク情報)

Google Pixel 9aの発売日は米国時間2025年3月

→もっと見る

S