Amazonプライムビデオが広告導入へ、非表示オプションは月額390円が必要に
公開日:
:
その他 Prime Video
この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。
アマゾンジャパンは2025年2月26日、有料会員Primeユーザー向けに提供している動画配信サービス「Prime Video」について、4月8日より広告が表示されることを明らかにした。
それに伴い広告の非表示オプションとして月額390円を新設するという。
Amazonプライムビデオが広告導入へ
今回の発表を受けて最初に思ったのは「プライムビデオの冒頭に流れるCMって広告じゃなかったの?」ではないだろうか。
あれも消費者にとっては立派な広告だが、今回の広告はAmazonが利益を出すための広告となるようだ。そのため、ブラウジング中に体験するような不快な動画が流れることも覚悟しなければならない。
それを回避するためにAmazonは広告導入と同じ4月8日から「広告表示なし」という月額390円(税込)のオプションを用意するとしている。
ただ月額390円を支払っても従来のプライムビデオの広告は継続して表示される可能性があるので、そうなると新たなトラブルへと発展しそうだ
これらの内容はPrime会員として登録しているメールアドレス宛に一斉送信された。
そのメールには「その他のAmazonプライム会員の特典に変更はありません。」と注意書きが添えられている。また今回のサービス変更に伴う利用者側の対応は必要ないとのこと。
世界的に見れば安いと言われている日本のプライム会費、それを増額しないための広告導入なのだろうか。
Prime Videoの下記ストアフロントを開くと放映中の「薬屋のひとりごと」がピックアップされていた。私はAbemaで視聴していたので、アマゾンでの配信を知らなかったが、今後どのプラットフォームで視聴するユーザーが増えるのか注視したい。