PIPO U1 評判は?海外のハンズオン・レビュー[中華Pad]
公開日:
:
その他・中華タブレット PIPO U1
この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。
PIPO U1 ハンズオン・レビュー
海外でハンズオンレビューが開始されているようです。
PIPO U1の評判について調べてみました。
- (androidtablets.netのレビューpart1)ではHDMI非搭載であるということです。
- (androidtablets.netのレビューpart2)ではベンチマーク:6374(Antutu)ということでした。
- (PIPO U1入手感觉!)では画像だけですが貴重な情報です。
- (Pandawillの商品ページ)ではバッテリーが3350MAhということです。
- 出荷時には、Android 4.1 (Jelly Bean)となっているようです。
- (mobile01.comの掲示板)では画像でV712との比較もあります。
PIPO U1動画レビュー
編集後記
あと1週間もすれば国内レビューも増えると思いますが
Ainol Novo 7 Fireが8月30日発売開始ということで
海外でもPIPO U1かNovo 7 Fireかという話題が多かったですね
PIPO U1 にHDMIがないという点が気がかりです。
バッテリーの差と併せて明暗を分けるかも知れません。

気付けばブログ執筆そのものがライフワーク。ども、タブクル管理人です。
かつて夢見た「タブレットやスマホを操り、生産的な活動をする未来」。最近は、その実現を加速させるAIに夢中です。AIは思考力を奪うという意見もありますが「どう使うか、どんな指示を出すか」と、以前より思考力が試される時代の幕開けだと思います。