NVIDIA、7インチ Tegra4搭載タブレット「P1640(Tegra Tab?)」がNCC通過

公開日: : その他・中華タブレット

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

 PhoneArenaは現地時間9月2日、NVIDIA製7インチ Tegra 4 搭載のAndroidタブレット端末『P1640』(Tegra Tabと思われる)が台湾NCCを通過したと伝えています。

NVIDIA-Tegra-Tab-P1640-00

NVIDIA、7インチTegra 4 搭載タブレットは『Tegra Tab』か

 (Tegra Tabと思われる)『P1640』は8月27日付けで台湾NCCを通過、Wi-Fi b/g/n、Bluetoothとなっており、Wi-Fiモデル限定のようです。

NVIDIA-Tegra-Tab-P1640-01

 PhoneArenaは、『P1640』を『Tegra Tab』の可能性があるとして、これまで噂されてきたスペックを掲載しています。

 『Tegra Tab』の噂情報では、画面サイズ7インチ(解像度:1280 x 768)、CPUにTegra 4 1.8GHz クアッドコアプロセッサ、カメラは背面500万画素と前面カメラ。スタイラスペン対応。OSはAndroid 4.2.2とのこと。

 またNCC通過によりNVIDIAが9月4日よりベルリンで開催されるIFA 2013 で発表する可能性も伝えています。価格は不明。

Source : PhoneArena

よく一緒に閲覧される記事

(初値下げで15%OFF)USIペン対応の10.95型Winタブ「Zwide SA11 2025」が特価に、映像出力などスペック

アマゾンジャパンが開催しているAmazonタイムセールにおいて

7型ゲーミング「abxylute One Pro」登場、4K対応などスペックとベンチマークスコア・発売日・価格

2022年に設立されたゲーム特化型ハードウェアスタートアップ「

ワコムペン付属の10.1型「aiwa tab AE10」発売、スペック・価格

アイワマーケティングジャパンは2025年3月21日、ワコムの特

→もっと見る

S