TEGRA NOTE 7 購入レビュー01―初期セットアップを記録する
公開日:
:
その他・中華タブレット Tegra Note
この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。
TEGRA NOTE 7 購入レビュー01―初期セットアップを記録したいと思います。
TEGRA NOTE 7の初期セットアップ
『ZOTAC TEGRA NOTE 7』を起動すると、最初に「TEGRA NOTE」の文字が浮かび、続いてZOTACの文字が表示されました。
ようこそ画面は「Welcom」と英語表記。
日本語に変更。
Wi-Fiの選択。
Googleアカウントの確認、入力せずに先へ進むことも可能。
位置情報の利用。
所有者の姓名。
初期状態のキーボードは、日本語が入力できない状態。
セットアップ完了。
使用許諾契約書に同意する必要あり。
無事に起動。
次回は、『ZOTAC TEGRA NOTE 7』専用カバーの開封レビューを記録する予定です。

気付けばブログ執筆そのものがライフワーク。ども、タブクル管理人です。
かつて夢見た「タブレットやスマホを操り、生産的な活動をする未来」。最近は、その実現を加速させるAIに夢中です。AIは思考力を奪うという意見もありますが「どう使うか、どんな指示を出すか」と、以前より思考力が試される時代の幕開けだと思います。