9.7型Retina並、約2.6万円のWindowsタブレット『ONDA V975W』予約開始―スペックと感想

公開日: : その他・中華タブレット

9.7インチでRetina解像度(2048×1536)ディスプレイを備えながら約2.6万円という低価格で販売されているWindowsタブレット『ONDA V975W』が赤札天国さんで予約開始していたので記録します。

ONDA V975W.1

『ONDA V975W』のスペックと価格、感想

 赤札天国さんの商品説明によると型番は「ONDA V975W 四核」でWindows8.1搭載タブレットとなっています。日本語設定済とのこと。

 「ONDA V975W 四核」は画面サイズ9.7インチ(解像度2048x1536)IPS液晶、CPUにはIntel BayTrail-T Atom 3735Dプロセッサ 最大1.83GHzクアッドコア 、RAM 2GB DDR3L、内部ストレージ32GB eMMC(MicroSDカードスロット最大32GBまで)。バッテリーは7,800mAh。

 カメラは背面500万画素、前面200万画素。

 通信はWi-Fi b/g/n、Bluetooth 4.0、WiDi対応。

 インターフェイスはMicroHDMI/MicroUSB、イヤホンジャック、スピーカー、マイク。

 本体サイズは241x169x8.5mm、重量は約495g

ONDA V975W

『ONDA V975W』のスペックと感想

 「ONDA V975W 四核」は9.7インチでRetinaディスプレイと全く同じ解像度2048x1536(アス比4:3)を備えているのが最大の魅力ですが、更にMicroHDMI出力ポート搭載や薄さ8.5mm、軽量な約495gという点が素晴らしいと思いました。

 次に不安なスペックを挙げるならば、内部ストレージ32GBであることや、Wi-Fiが命のタブレット端末ながら「b/g/n」と控えめなところでしょうか。

 しかし、現金会員価格26,480円(非会員27,804円)という価格を考慮すると「不安なスペック」などと嘆いてはいけないと思います。

 赤札天国さんによると入荷時期は8月8日~8月11日前後入荷予定となっていました。

 (注意:日本向けに発売されたWindowsタブレットではないため技術基準適合証明(技適)を受けていないと思われます。話題・情報として記事を公開しましたが購入や使用は自己責任でお願い致します。)

Source:赤札天国

よく一緒に閲覧される記事

GPS/10.1型1900×1200「NPad Air」がクーポン特価12,905円に、スペック

Amazon.co.jpで販売中のデュアルSIMスロットやRAM4G

WiFi6対応のRAM4GB/10.1型「BMAX I9 PLUS」がクーポン特価11,990円に

2023年1月下旬に発売されたにWiFi6をサポートしたRAM4GB

RAM3GB / 8型「Blackview Tab5」が特価9,965円に、クーポン配布中・スペック

USB-CポートとRAM3GBを搭載したGoogle Play対応の

→もっと見る

PAGE TOP ↑