Apple、12.9型『iPad』にUSB3.0やマウス・キーボード接続を検討か/量産は下半期とも

公開日: : Apple , ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

 Appleが未発表の大画面iPadについて量産開始時期を2015年1~3月から下半期へ遅らせるようサプライヤーに指示したとウォール・ストリート・ジャーナルが伝えています。

apple-ipad-pro-designboom01

12.9型『iPad』量産延期の可能性

 同紙は関係者の話として、Appleが法人向けにUSBポートの追加とUSB3.0規格の採用を検討していると伝えています。

 また、Appleは大画面iPadの機能改善を続けており、現在は「他の電子機器間のデータ同期速度を上げる技術について検討している」ほか、急速充電の技術に取り組み、マウス・キーボードを接続するポートの追加も検討しているとのこと。

 これらの新機能が実際に採用されるのかは不明としています。

 これまでの情報では2015年1月にスタイラスペンを準備中という話やiOSとMac OSの統合OSを搭載するといった話がありました。

Source:WSJ

よく一緒に閲覧される記事

世界初のポートレススマホを断念か、「iPhone 17 Air」の妥協点・特徴リスト

2025年9月リリースが期待されているAppleの次期スマートフォオン

厚さ8.7mmのスマホ「iPhone 17 Ultra」登場か、電池増量の理由

長くAppleの動向を報じている海外メディア9TO5Macは現

2回の貼り直しでも割れなかったトリニティ製ガラス保護フィルム「Simplism」購入レビュー

メイン端末として新たに入手した「iPhone 13 Pro」の

→もっと見る

S