Cyanogen、Microsoftと戦略的パートナーシップを発表/年内サービス統合
公開日:
:
Android
この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。
Cyanogen Inc.は米国時間4月16日、Microsoft Corp.と戦略的パートナーシップを結び 2015年内にもAndroidベース OS「Cyanogen」へOneDriveやOneNote、OfficeなどMicrosoftのサービスを統合すると発表しました。
Cyanogen、Microsoftと戦略的パートナーシップを発表
スマートフォン「One Plus」に採用され利用者を増やしているCyanogenが今度はMicrosoftと戦略的パートナーシップを締結しました。
このパートナーシップにより Cyanogen は Microsoftのメッセージユーティリティやクラウドベースのサービス、生産性を高める消費者向けアプリやサービスを配布するとしています。Microsoftはコラボレーションの一環として Cyanogen 向けにネイティブ統合を体験できるクラスを作成するとも伝えています。
Cyanogen OS に統合されるサービスとして、Bingサービス、Skype、OneDrive、OneNote、Outlook、そしてMicrosoft Officeが挙げられています。
2015年内にもCyanogen オープンOSでMicrosoftサービスを利用できるアプリが提供されるとしています。
Source:9TO5Google

気付けばブログ執筆そのものがライフワーク。ども、タブクル管理人です。
かつて夢見た「タブレットやスマホを操り、生産的な活動をする未来」。最近は、その実現を加速させるAIに夢中です。AIは思考力を奪うという意見もありますが「どう使うか、どんな指示を出すか」と、以前より思考力が試される時代の幕開けだと思います。