「 Fire 」 一覧

Fire 7 (2019)を天然木でカバーした話、置き時計化レビュー

前回Fire 7の背面パネルを外し、樹木シートを貼り付ける準備をした。今回は実際に背面からディスプレイのフレーム部分までシートを貼り付けていく。Fire 7 (2019)を天然木でカバーした話 ...

続きを見る

  
    

Fire HD 8 タブレットの背面パネルを外す方法、バッテリー容量を確認

前回Fire 7の背面パネルに続き、Fire HD 8 タブレットの背面パネルも外せたので、内部パーツとバッテリー容量を記録したい。Fire HD 8 タブレットの背面パネルを外す方法 はじめに...

続きを見る

    

Fire 7 (2019) 背面パネルの外し方、バッテリー容量も判明

アマゾンが2019年5月に発売したばかりの最新タブレットFire 7に樹木シートを貼り付けるため背面パネルを外した。その方法と各パーツの画像を記録する。Fire 7 (2019) の背面パネルを外...

続きを見る

    

7/31まで、Fire HD 8 タブレットの2台まとめ買い5,000円OFF実施中

Fire HD 10 タブレットで無料のPCサブディスプレイ化アプリ『spacedesk』を試すより アマゾンジャパンがFire HD 8 タブレットを2台まとめて買うと5,000円OFFに...

続きを見る

    

Fire 7の保護カバー選び、天然木で「置き時計化の仕上げ」へ

これまでFire 7に保護カバーなどを付けずにいたが前回の”まとめ記事”を書くことで、なかなか手を付けられずにいた置き時計としての見た目を改善すべく動き出せた。 Fire 7 置き時計化の仕上げ...

続きを見る

    

Fire 7 (2019)でGoogle Playやroot、便利ハックまとめ・最終的な使い道

アマゾンFireシリーズの最後に購入したFire 7 (2019)はAlexaを搭載した二つ目のタブレット、実際にAlexa端末として使えているのか、どのような使い方となったのか。また、Googl...

続きを見る

    

Fire HD 10 をキッズモデル風にする保護ケース購入レビュー、使用頻度が増えた話

Fireシリーズで新たに投入されたキッズモデル、購入特典のほかに安全そうな保護ケースを特徴としている。今回は唯一キッズモデルが投入されていない大画面かつパワフルなFire HD 10 タブレットに...

続きを見る

    

(目玉)Fire HD 10タブレットが久々の6000円OFFに、Alexa搭載モデル

アマゾンジャパンが7月15日より開催している年に1度の感謝祭「プライムデー」で『Fire HD 10タブレット』が久しぶりに6000円OFFとなった。 この『Fire HD 10タブレット』はF...

続きを見る

  

    
PAGE TOP ↑