最もベゼルレスな『Oppo Find X』分解レポート、スライドカメラなど

公開日: : OPPO ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

画面占有率93.8%と2018年7月現在で最もベゼルレスなスマートフォン『Oppo Find X』の分解レポートが公開され、スライドカメラの内側が掲載されています。

fx_09

『Oppo Find X』分解レポートが公開

2018年6月24日の記事では画面占有率91.2%で短期間でしたがベゼルレス1位となったVIVO NEXが分解されていました。同デバイスはポップアップカメラを採用しています。

今回の『Oppo Find X』は前後のカメラを一気にスライドさせるタイプとなっています。

今回iPhoneの分解でお馴染みのiFixitではなく、MyFixGuideが『Oppo Find X』の分解レポートを公開しています。

OPPO-Find-X-Teardown-7

背面パネルを外してスライドカメラを起動、動く様子を撮影しています。

fx_00

モーターと押し上げる「dual-track periscope」という仕組みがあります。

fx_01

MyFixGuideは『Oppo Find X』を分解して小さな異なるコンポーネントで多くのネジを使用しており、分解するリスクは高いと伝えています。

前回の話(Oppo Find X最新記事へ)
ベゼルレス頂上決戦、OPPO Find X vs VIVO NEX でスペック比較

下記リンク先より多くの画像を確認できます。
OPPO Find X Teardown(MyFixGuide)

よく一緒に閲覧される記事

S