Nexus 7 超えで価格99ドル~の 「Hisense Sero 7 Lite / Pro」、スペック表と画像

公開日: : その他・中華タブレット

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

 Tegra 3 搭載で microSDカードスロット と HDMI を搭載した「Hisense Sero 7 Lite / Pro」が登場すると海外メディアが伝えています。価格は Liteモデルが99ドル、Proモデルが149ドルといずれもNexus 7 よりも低い価格設定になっています。

Hisense-Sero-7-01

「Hisense Sero 7 Lite / Pro」のスペックと画像

 Hisense のタブレット「Hisense Sero 7 Lite / Pro」が確認されたのは中国FCCを通過させたことによるようです。掲載されていたスペックです。

Hisense-Sero-7-Spec

 スペックですが、Lite / Pro モデルなのかは不明なため、Proモデルのスペックだと考えておくと良いかもしれません。(Liteだったら凄いですが)

 「Hisense Sero 7 Lite / Pro」のスペックが掲載された情報の通りであれば 「Nexus 7」の基本スペックに加えて、背面カメラ500万画素(LEDフラッシュ付き)mini HDMImicroSDカードスロットまで搭載されています。唯一、内蔵ストレージが 8GB と Nexus 7 の16GBに及びませんがSDカード搭載タブレットで価格を考えると十分と言えそうです。NFC搭載やBluetooth のバージョンまで同じです。Google Play 対応。

Hisense-Sero-7-02

製品パッケージでしょうか。
Hisense-Sero-7-03

 価格は Liteモデルが99ドル(約10,180円)、Proモデルが149ドル(約15,320円)といずれもNexus 7 よりも低い価格設定で、今年中に米国で販売開始されるようです。

 気づけば2013年も残り6ヶ月、半年以内に Nexus 7 + miroSDカードスロット / HDMI / 背面500万画素カメラが150ドル以下で販売されと思うと楽しみです。

この話には続きがあります。

Nexus 7 は超えたか、「Hisense Sero 7」とスペック比較表

LINK : hisense-usa(未発表のため、タブレットは未掲載)
Source : androidcommunity

よく一緒に閲覧される記事

(初値下げで15%OFF)USIペン対応の10.95型Winタブ「Zwide SA11 2025」が特価に、映像出力などスペック

アマゾンジャパンが開催しているAmazonタイムセールにおいて

7型ゲーミング「abxylute One Pro」登場、4K対応などスペックとベンチマークスコア・発売日・価格

2022年に設立されたゲーム特化型ハードウェアスタートアップ「

ワコムペン付属の10.1型「aiwa tab AE10」発売、スペック・価格

アイワマーケティングジャパンは2025年3月21日、ワコムの特

→もっと見る

S