「 周辺機器 」 一覧

デスクライトから作業照明まで対応、最新キャンプランタン「BougeRV CL04」開封レビュー

BougeRVが2025年の新製品として最新キャンプランタンが届いた。 「キャンプライト」といっても多機能で、サクッと説明するなら1000ルーメンのライトバーが3本に15600mAhバッ...

続きを見る

  
    

マイナス10度の山奥で手足が出せる寝袋「Bears Rock FX-451G」は使えたか、3年ほど使った感想・レビュー

2022年に都内のマンションならエアコン要らずになるのではと購入した寝袋「Bears Rock FX-451G」を標高1000mを超える山奥で毎日使用しているのでレビューしていきたい。 ...

続きを見る

    

60HzリフレッシュレートのE-ink 10.3型「Dasung Paperlike 103」モニターを発売へ

2025/01/25 | 周辺機器 ,

Dasungが新たに60Hzリフレッシュレートを搭載した10.3インチのポータブルE-inkモニター「Dasung Paperlike 103」を発表した。 このモニターは滑らかな表示が...

続きを見る

  

    

(新製品30%還元)1台3役のスティッククリーナー搭載ロボット掃除機「Eufy Robot Vacuum 3-in-1 E20」発売、スペック・価格

2025/01/25 | 周辺機器

アンカー・ジャパン株式会社は2025年1月24日、Eufy(ユーフィ)ブランドから新たに、1台でスティック掃除機、ロボット掃除機、ハンディ掃除機の3つの機能を兼ね備えたサイクロン式掃除機「Eu...

続きを見る

    

寒冷地で最も寒い1月を支えた「暖房アイテム」ベスト3

生まれて初めて「氷点下の1日」を体験し、そんな日が繰り返された。 12月ごろに恐怖から石油ストーブやカーボン+シーズ=ハイブリット電気ヒーターなどを買いはじめ、それでは間に合わないと電熱ベストや...

続きを見る

    

MacBookの簡易UPSに、本格的な80Wパススルー充電できる最大140W出力な25,000mAhモバ充「INIU P64-E1」導入レビュー

先日のINIU底値クーポンシリーズで反響があったとして、新たにモバイルバッテリー「INIU P64-E1」を試す機会をいただいた。 「INIU P64-E1」の魅力は大容量と高出力、そして80W...

続きを見る

    

パルス充電器「LVYUAN BC-200PRO」購入レビュー、本当にリン酸鉄バッテリーは充電できるのか

昨日Amazonで注文した全自動パルス充電器「BC-200PRO」が届いた。 レビューに書かれていたとおり製品パッケージにAmazon梱包テープが貼られた状態。ついにダンボールさえ使わなくなった...

続きを見る

    

リン酸鉄バッテリーも充電できるパルス充電器「BC-200PRO」を注文した話。

Amazonタイムセールの記事で触れたパルス充電器「BC-200PRO」を注文した。 先日から復活したタイムセール速報記事では基本的に底値アイテムしかピックアップしていない。そのため件数...

続きを見る

    
S