「 モバイル通信 」 一覧

イー・アクセスが「Pocket WiFi GL09P」を発表、最大110Mbps対応で8月以降に発売

イー・アクセスは5月14日、下り最大110Mbpsの高速データ通信を可能にしたWi-Fiルータ「Pocket WiFi GL09P」を8月以降に発売すると発表しました。 イー・アクセ...

続きを見る

  
    

ドコモMVNO、「hi-ho LTE typeDシリーズ」も6月1日よりクーポン増量へ

ハイホーは5月10日、「hi-ho LTE typeDシリーズ」において2013年6月1日より高速通信が可能なバンドルチャージを増量を発表しました。 「hi-ho LTE typeDシリーズ」もサービ...

続きを見る

    

途中経過145票、「月1000円以下でパケット定額な格安SIM、MVNO人気投票」1週間後の報告

前回5月4日23時半頃に開始した格安SIMカード MVNOの人気投票から1週間が経過しました。アンケートへの投票、ありがとうございました。 さっそく、1週間後の途中経過を見てみたいと思います。 ...

続きを見る

    

ダブルLTE対応、ソフトバンクから『Pocket WiFi 203Z』が8月以降に発売へ

ソフトバンクは5月7日、モバイルルータ 『Pocket WiFi 203Z』を発表しました。 ソフトバンクとイー・モバイルのLTEに対応しており5,000mAhという大容量バッテリーを備えていま...

続きを見る

    

IIJmio のプラン変更、SIMカードの追加・削除機能の提供は5月下旬より開始

2013/05/07 | IIJmio

インターネットイニシアティブは4月26日、IIJmio高速モバイル/Dサービスにおいて、プラン変更機能、及びSIMカードの追加・削除機能(ファミリーシェアプラン対象)の提供を発表しました。受付け開始時...

続きを見る

    

UQ WiMAXがプライベートIP化 / グローバルIPアドレスオプション(月100円)を発表、ただし固定IPアドレスではない

2013/05/07 | Wimax

UQコミュニケーションズは、UQ WiMAXにてWiMAX接続時のIPアドレスを現行のグローバルIPアドレスから6月以降よりプライベートIPアドレスに切り替えることを発表しました。 また有料オプ...

続きを見る

  

    

月1000円以下でパケット定額な格安SIM、MVNO人気投票を開始しました。

ドコモ回線を利用したMVNO、モバイル通信サービスが盛り上がっています。 公式なSIMフリー端末も国内で数を増やすなど追い風も吹いています。 今回、注目されている格安モバイル通信サービスを知るべく...

続きを見る

    

DTI、スマホ向けIP電話サービス『ServersMan 050(ベータ版)』を一部で提供開始

ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)4月30日、スマホ向けIP電話サービス『ServersMan 050』を「ServersMan SIM 3G 100」のユーザー限定で提供開始しました。 D...

続きを見る

    
(新プラン)20GBが月額1200円で1GB以下は月119円、日本通信「ネットだけプラン」と合理的プランの違いとは

日本通信株式会社は2025年4月10日、新プランとして「データ

ソフトバンク「新トクするサポート」の返却手順(申請編)、iPhone15の場合

iPhone15の返却申請が完了した。 せっかくなので申

IIJmioが一部プラン値下げとデータ増量を実施、キャンペーンも開始

株式会社インターネットイニシアティブは2025年3月1日、通信

100GBを月3,000円と謳う「povo Super Sale」の第1週目が開催中

KDDIおよび沖縄セルラーは2025年2月6日、毎週木曜日から

IIJmio ギガプランの値下げを発表、一部で増量も

インターネットイニシアティブは2025年2月4日、個人向けMV

→もっと見る

S