auが『iPad mini 4』と『iPad Air 2』を値下げ、毎月割と実質負担額

公開日: : Apple , ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

 KDDIは9月16日、Apple製タブレット端末『iPad mini 4』と『iPad Air 2』の価格改定を行いました。いずれも値下げされています。

au-news-160916

auが『iPad mini 4』と『iPad Air 2』を値下げ

 KDDI auでは32GBモデルを追加、16GBモデルの取り扱いが終了となっています。

 『iPad mini 4』の本体価格、毎月割、実質負担額は次のようになっています。

  • 64GBモデル:税込66,960円
  • 128GBモデル:税込72,000円

 KDDI指定の料金プラン「LTEフラット for Tab」を通常販売価格で64GBモデル購入した場合の「毎月割」は2,515円となり、実質負担額は合計6,600円となっています。(128GBモデルの実質負担額は11,640円)

 続いて『iPad Air 2』ですがau Online Shopでは128GBモデルのみ予約受付中となっていました。同モデルの本体価格、毎月割、実質負担額は次のようになっています。

  • 128GBモデル:税込71,640円

 同じくKDDI指定の料金プラン「LTEフラット for Tab」を通常販売価格で128GBモデルを購入した場合の「毎月割」は2,530円となり、実質負担額は合計10,920円となっています。

 詳細は次のリンクより確認できます。

 Source:au Online ShopケータリWatch

よく一緒に閲覧される記事

iPhone 17 Airが量産へ向けて始動か、極薄ボディなど特徴も

2025年、Appleは新たなスマートフォンのラインナップとし

iPad mini 2021が特価28%OFFほか、AmazonブラックフライデーでApple製品がお買い得に|整備済み品の注意点も

アマゾンジャパンが開催中のブラックフライデーにあわせて出店中の

一気に小さくなったMac mini(M4, 2024)は買いか、スペックを確認する

Appleは日本時間2024年10月30日、最新の小型デスクトップ端末

→もっと見る

PAGE TOP ↑