13.5型『Cube Thinker i35』発表、メモリ8GB+256GBなどスペック・価格・発売日

公開日: : CUBE

中国メーカーCubeが4月10日より発売する高解像度3000x2000にWindows HLK認定アクティブスタイラスに対応する13.5インチのノートパソコン『Cube Thinker i35』のスペックを記録します。

cube-Thinker-02

13.5型『Cube Thinker i35』のスペック・価格・発売日

cube-Thinker-00

『Cube Thinker i35』は画面サイズ13.5インチ(アスペクト比3:2)に3000x2000という高い解像度を持つディスプレイ、CPUにIntel KabyLake世代のCore M3 7Y30プロセッサ(1.0GHz~2.6GHzデュアルコア)、RAM8GB、ストレージ256GBという意欲的なWindows 10 搭載ノートパソコンです。

Cubeの発表イベントによるとCore M3搭載モデルをスタンダード版、Core i5搭載モデルをハイスペック版として展開する予定としています。

cube-Thinker-04

ディスプレイは180度まで開くことが可能。

cube-Thinker-05

キーボードは78キー、電源ボタンが右上に配置されているのがわかります。

指紋センサー搭載

cube-Thinker-03

タッチパッド左上には指紋センサーを搭載。

アクティブスタイラスペンに対応

cube-Thinker-06

製品画像には少なくとも2つのボタンを搭載したスタイラスペンが確認できます。CubeはWindows HLK認定のアクティブスタイラスがオプションで利用できるとしており、別売りになると思われます。

スペック、主な仕様

 タブクル調べ
 tabkul.com
Cube Thinker i35
OS Windows 10
CPU intel Kabylake 7Y30 1.0GHz-2.6GHz
RAM 8GB
ストレージ 256GB
液晶 13.5インチ(アスペクト比3:2) 
解像度 3000 x 2000
前面カメラ 200万画素
背面カメラ 非搭載
Wi-Fi 802.11ac/a/b/g/n
Bluetooth Bluetooth 4.0
USB USB-A3.0x2、USB-Cx1
サイズ 312.3*238*15.45mm
重さ 1.5Kg
バッテリー 5000mAh

 

 

価格・発売日・カラーバリエーション

『Cube Thinker i35』のカラーバリエーションはシルバーの1色展開、発売日は4月10日の10時としています。

cube-Thinker-01

中国国内における『Cube Thinker』の価格はCore M3搭載スタンダード版が3999元(約6.42万円)、Core i5搭載ハイスペック版が4999元(約8.03万円)となっています。

Cubeによると『Cube Thinker i35』は中国国内だけでなく海外でも展開を計画しているとのこと。

既にGearBestでは『Cube Thinker i35』の販売ページが設けられ通知受付を開始しています。

Source:GearBest

CubeはマイクロソフトのSurface Proシリーズに似たデザインの2in1タブレット「Cube iWork 3X」も発表しています。⇒12.3型『Cube iWork 3X』発表、Surface ProスタイルのRAM6GB+128GB搭載2in1/スペック・価格

よく一緒に閲覧される記事

即完売が続く8.4型「iPlay 50 Mini Pro」、3回目の入荷は9/21に

CUBEが8インチ台のAndroidタブレットでSoCの均衡を破りH

8.4型「ALLDOCUBE iPlay 50 Mini Pro」は買いか、割安な無印版とスペック比較

まもなく日本で発売される8.4インチの最新タブレット「ALL

まもなく8.4型「ALLDOCUBE iPlay 50 Mini Pro」日本発売へ、記念4000円OFF+10%OFFクーポン情報も

Alldocubeの日本向けSNS公式アカウントは日本時間9

→もっと見る

PAGE TOP ↑