iFixitがベゼルレス『Essential Phone』分解、ほぼ修理不可能
この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。
修理会社iFixitがベゼルレスなディスプレイを特徴とするスマートフォン『Essential Phone』の分解、写真と分解手順を公開しました。
『Essential Phone』分解レポート
Androidの父がリリースした『Essential Phone』を早くもiFixitが分解しました。
『Essential Phone』の前背面のパネルを剥がすのは困難で割れてしまうようです。
他にもUSB Type-Cはマザーボードに半田付けされたり、接着剤が豊富に用意されていて無傷に修理することは不可能と言えるデバイスとなっていました。そのため修理しやすさを示すスコアは10点満点中で最も困難な1という評価になっています。
『Essential Phone』は日本でも発売される可能性が伝えられています。スペックや拡張モジュールなどは発表記事より確認できます。
前回の話
ベゼルレス『Essential Phone / PH-1』が出荷開始
Source:iFixit

気付けばブログ執筆そのものがライフワーク。ども、タブクル管理人です。
かつて夢見た「タブレットやスマホを操り、生産的な活動をする未来」。最近は、その実現を加速させるAIに夢中です。AIは思考力を奪うという意見もありますが「どう使うか、どんな指示を出すか」と、以前より思考力が試される時代の幕開けだと思います。