6.1インチiPhoneは2種類のSIMスロット搭載モデルを提供か、LCDモデルが1番人気とも

公開日: : Apple

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

Appleが2018年9月ごろにリリースすることが期待されている次期iPhoneシリーズ3モデルのうち6.1インチについてシングルSIMとデュアルSIMの2種類が投入される可能性が伝えられています。

kuo-modems

6.1インチiPhoneは2種類のSIMスロット搭載モデルを提供か

Apple事情通でおなじみのKGI証券アナリストMing-Chi Kuo氏は、6.1インチLEC採用iPhoneはDSDSをサポートするかもしれないとして、低価格なシングルSIMモデルは550~650米ドル、DSDSモデルが650~750ドルで販売される可能性を伝えました。

また、DSDSモデルは中国市場におけるシェア拡大に貢献するだろうとのこと。

MacRumorsによると、Kuo氏は以前のレポートで6.1インチと6.5インチのiPhoneがDSDSをサポート、5.8インチは対応しないだろうと予測していたそうです。

そして、Kuo氏は5.8インチOLEDモデルは画面が小さく、シングルSIMだけなのに価格が高いことから敬遠され、来年のiPhoneで最も人気となるのは6.1インチLCDモデルで、2018年3Qから2019年3月までのiPhone出荷台数の65~75%を占める可能性があると予測しています。

iPhone SE2の噂も登場しています。
iPhone SE2は5月または6月に発表か、EECに掲載

Source:MacRumors

よく一緒に閲覧される記事

世界初のポートレススマホを断念か、「iPhone 17 Air」の妥協点・特徴リスト

2025年9月リリースが期待されているAppleの次期スマートフォオン

厚さ8.7mmのスマホ「iPhone 17 Ultra」登場か、電池増量の理由

長くAppleの動向を報じている海外メディア9TO5Macは現

2回の貼り直しでも割れなかったトリニティ製ガラス保護フィルム「Simplism」購入レビュー

メイン端末として新たに入手した「iPhone 13 Pro」の

→もっと見る

S