通話できるSIMフリーなタブレット「ASUS Fonepad」、スペックと価格 / MWC 2013

公開日: : ASUS

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

ASUSは25日(現地時間)、MWC 2013において「FonepadME371MG)」を発表しました。

2G/3G接続でデータ通信のほか、音声通話も可能な7インチ Android タブレット。

発売時期は2013年3月で、米国では249ドル程度とされています。

asus-fonepad-02

ASUS「Fonepad」のスペック

Fonepad」はAndroid 4.1(Jelly Bean)を搭載していますが

これまでのARM系プロセッサとは異なり「Intel Atom Z2420 1.2GHz」を採用。

GPUは、「PowerVR SGX540」となります。

asus-fonepad-01

シングルコア、2スレッド対応ということで処理速度やバッテリーについては未知数です。

バッテリー容量は 4270mAhとのこと。

液晶サイズは、7インチで解像度は 1,280×800IPS液晶が採用されています。

RAMは 1GB、ストレージ容量は 8GB / 16GB

外部メディアとして、Micro SDカードに対応(32GBまで)しています。

カメラは背面300万画素CMOS / 前面120万画素CMOSを搭載。

通信はWi-Fi b/g/n、Bluetooth v4.0

3Gデータ通信は、GSM/GPRS/EDGE、WCDMA/HSPA+ 21MbpsでLTEは非対応。

SIMカードのサイズは不明です。

GPS関係は、GPS、A-GPS、GLONASS(GPSのロシア版)に対応しています。

カラーはチタングレーとシャンパンゴールドの2色があるようです。

asus-fonepad-purple-no-cam-1

FonePad の価格

欧州での想定価格は、付加価値税込みで 179ポンド、または219ユーロ。

米国では、249ドル程度とされています。

編集後記

「PadFone」はスマホとタブレットが合体するというギミックが売りでしたが

Fonepad」はタブレットにSIMスロットと通話機能が売りです。

Nexus 7 の通話ができるモデルという位置づけもできますが

Atomの体感速度やバッテリーなど未知の領域もあります。

スマホとしては(大きいですが)価格が抑えられているとも捉えられます。

日本発売については不明ということですが

既に Nexus 7 SIMフリー版を日本投入していることからも

FonePad」の投入を期待したいと思います。

よく一緒に閲覧される記事

PAGE TOP ↑