Apple、6K解像度の31.6インチ外付けディスプレイを2019年Q2またはQ3発売か

公開日: : Apple

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

Appleが2019年内に6Kという解像度を備えた31.6インチの外付けディスプレイを計画しているというレポートが報告されている。

apple-thunderbolt-display

Apple、6K/31.6インチ外付けディスプレイを年内発売か

アナリストのMing-Chi Kuo氏によると、Appleが再び外付けディスプレイの販売を開始するという。同社は2016年まで27インチのApple Thunderboltディスプレイ(2560 x 1440解像度)を販売していた。

TechCrunchは同社の編集長Matthew Panzarino氏が過去に、AppleのPhil Schiller氏より「ディスプレイを開発中であることを知っておいてほしい」と伝えられていたことに触れ、このことからも新しい外付けディスプレイ投入が期待できるとしている。

Kuo氏のレポートによると、新しいディスプレイは2019年第2四半期または第3四半期に発売する計画となっているようだ。

Appleは6月3日にWWDCを開催予定で、そこで新しい外付けディスプレイが発表されるかもしれない。

Source:techcrunch

よく一緒に閲覧される記事

世界初のポートレススマホを断念か、「iPhone 17 Air」の妥協点・特徴リスト

2025年9月リリースが期待されているAppleの次期スマートフォオン

厚さ8.7mmのスマホ「iPhone 17 Ultra」登場か、電池増量の理由

長くAppleの動向を報じている海外メディア9TO5Macは現

2回の貼り直しでも割れなかったトリニティ製ガラス保護フィルム「Simplism」購入レビュー

メイン端末として新たに入手した「iPhone 13 Pro」の

→もっと見る

S