2020年のiPhoneはベゼルレスへ進化か、ノッチが小型化

公開日: : Apple

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

iPhone-8-Concept-161112

来年のiPhoneはノッチが小型化し、左右のベゼル幅と同じ程度になる可能性があるほか、次世代通信5G対応によりアンテナ線が太くなる可能性が実績あるリーカーより伝えられた。

2020年のiPhoneは真のベゼルレスへ進化か

Apple関連のリークで実績のあるBen Geskin氏は10月22日、Appleが新しいFace IDの試作機を試していて、その幾つかは幅が狭く、上部のベゼルに収まるほどになると伝えた。

さらに同氏は別のツイートで2020年のiPhoneは次世代通信5Gに対応するため、本体側面のアンテナ線が1mm以上にまで太くなり、素材はプラスチックではなく、ガラスやセラミック、サファイヤを採用する可能性も伝えている。

前回⇒iPhone SE2は村田製作所の新しいフレキシブルLCPアンテナ搭載か

よく一緒に閲覧される記事

世界初のポートレススマホを断念か、「iPhone 17 Air」の妥協点・特徴リスト

2025年9月リリースが期待されているAppleの次期スマートフォオン

厚さ8.7mmのスマホ「iPhone 17 Ultra」登場か、電池増量の理由

長くAppleの動向を報じている海外メディア9TO5Macは現

2回の貼り直しでも割れなかったトリニティ製ガラス保護フィルム「Simplism」購入レビュー

メイン端末として新たに入手した「iPhone 13 Pro」の

→もっと見る

S