中華パッド / RK3188 クアッドコア搭載 iPad mini 風な『Cube U30gt Mini2』発表、スペックや画像ほか

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

中国メーカー 酷比魔方(以下、Cube)より7.9インチのAndroid タブレット『Cube U30gt Mini2』が発表されています。RK3188 クアッドコアを搭載しRAM2GBなどスペックを記録します。

U30GT-Mini2-00

『Cube U30gt Mini2』の価格とスペック

Cube U30gt Mini2』は液晶サイズが7.9 インチ(解像度:1024 x 768) IPS液晶で iPad mini 風のデザインとなっています。CPUに「Cortex A9 Rockchip RK3188 CPU, 1.8Ghz」、GPUは「Mali400」。

前面200万画素と背面500万画素のオートフォーカス対応のカメラを備えています。

RAMは2GB(DDR3)、ストレージは 16GB、HDMI出力端子 や OTG対応USB、通信機能はWi-Fi、Bluetooth搭載、バッテリー容量は4,000mAhとなっています。

本体サイズは202mm×135.6mm×6.6mm(重量は未掲載)
U30GT-Mini2-02

『Cube U30gt Mini2』のAntutu スコア

公開されているベンチマークアプリ Antutu のスコアでは”19100”という素晴らしい結果をたたき出しています。しかし、Antutuのバージョンがv2.7.3 / v3.0.1 と現行より古くNexus 7 と比較するには v3.1.x のスコアが欲しいところです。

U30GT-Mini2-01

Cube U30gt Mini2』の発売時期は2013年4月末で、190ドル程度の価格とのこと。

Cube U30gt Mini2』以外にもRK3188 クアッドコア搭載の中華パッドが増えて来ました。新型 Nexus 7 の発売前に中華パッドが盛り返すかもしれませんね。

Source : Geek Buying via liliputing.com

よく一緒に閲覧される記事

(初値下げで15%OFF)USIペン対応の10.95型Winタブ「Zwide SA11 2025」が特価に、映像出力などスペック

アマゾンジャパンが開催しているAmazonタイムセールにおいて

7型ゲーミング「abxylute One Pro」登場、4K対応などスペックとベンチマークスコア・発売日・価格

2022年に設立されたゲーム特化型ハードウェアスタートアップ「

ワコムペン付属の10.1型「aiwa tab AE10」発売、スペック・価格

アイワマーケティングジャパンは2025年3月21日、ワコムの特

→もっと見る

S