ワイモバイル「シンプルS/M/L」、データくりこし可能に・消費の順番など

公開日: : モバイル通信 ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

ソフトバンクは6月9日、ワイモバイル”の料金プラン「シンプルS/M/L」において余ったデータ容量を翌月にくりこしできるように2021年8月(予定)から改定すると発表した。

また、「データ増量オプション」の増量も行う。

ワイモバイルが「データくりこし」対応

これまで「シンプルS/M/L」では余ったデータ容量は翌月に引き継がれずにリセットされていたが、2021年8月からUQモバイルと同じように翌月まで繰越が可能となる。

その際、データ量を消費する順番は次のようになる。

  1. くりこし分
  2. 規定容量
  3. 追加購入データ量

くりこしたデータ容量は翌月末まで利用可能ながら、くりこしできるデータ容量には上限があり、その詳細は決まり次第、改めて発表するとしている。

Softbank news 20210610110508

また、「データ増量オプション」の追加データ量についても上図のように増加する。

いずれも「シンプルS/M/L」と「データ増量オプション」を契約者していれば自動的に適用されるとのこと。

Source:ニュースリリース / ワイモバイルの説明ページ

よく一緒に閲覧される記事

ソフトバンク「新トクするサポート」の返却手順(申請編)、iPhone15の場合

iPhone15の返却申請が完了した。 せっかくなので申

IIJmioが一部プラン値下げとデータ増量を実施、キャンペーンも開始

株式会社インターネットイニシアティブは2025年3月1日、通信

100GBを月3,000円と謳う「povo Super Sale」の第1週目が開催中

KDDIおよび沖縄セルラーは2025年2月6日、毎週木曜日から

→もっと見る

PAGE TOP ↑