まるでIntel NUCな筐体、RAM64GB / Ryzen9搭載の最新ミニPC「GEEKOM AX8 Pro」発売・スペック

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

創立21年を迎えるミニPCの製造・販売を手がける台湾メーカー「GEEKOM」といえばCES 2024で多くの最新ミニPCを発表して海外で話題となっていた。

その中でもIntelが積極的に展開していた小型デスクトップPCブランド「NUC」(Next Unit of Computing)シリーズの1つ「Intel NUC 13 Pro」を彷彿とさせるデザインとして注目を浴びていた最新ミニPC「GEEKOM AX8 Pro」が発売されている。

海外メディアが高く評価しているのは高い処理性能とデザイン、Intel NUCと比べて圧倒的に安いこと。そんな最新ミニPCをチェックしていく。

「GEEKOM AX8 Pro」の価格・スペック

はじめにGEEKOMの売り文句をみると「AI Ready ALL-Arounder」とあった。Microsoftが推しているAIを見据えながら、かつ万能であるという強気のメッセージ。

その言葉通り「GEEKOM AX8 Pro」はミニPCながらパワフルで柔軟な仕様となっていた。

まず最も重要なプロセッサをチェック。

標準で4nmプロセス構築のTDP 45W / AMD Hawk Point Ryzen 8040シリーズプロセッサである「Ryzen 7 8845HS」(最大3.8GHz)を搭載。アップグレードにてRyzen 9 8949HS(最大4.0GHz)が選べる。いずれも最大8コア/16スレッド、グラフィックスは共通でRadeon 780M GPU(最大2800MHz)を備えており、DirectX 12 Ultimateをサポート。

それでいて筐体はサイズ111x117x38.5mmと小さい。

縦横の長さが大きく変わらないことから正方形に近く、厚みは38mm。かなりコンパクトと言えそうだ。すぐに熱による性能低下を懸念したがIceBlastという冷却システムで対処しているとのこと。

本体の厚み4分の1近く(突起物を含む)を消費して冷却システムを導入しているようだ。

メモリはデュアルチャネル32GB(DDR5 / 最大5600MHz)でアップグレードにより64GBに増量できる。

ストレージはPCIe 4.0 NVMeで1TBを搭載、アップグレードで2TBが選べる。またインターフェイスは以下のようになっている。

  • USB 3.2 Gen 2 Type-A(4K@60Hz対応) x 2ポート
  • USB 4.0 x1ポート(8K@30Hz対応、さらに外部GPUサポート)
  • USB 3.2 Gen 2 Type-C x 1ポート
  • USB 2.0 Type-A x 1ポート
  • HDMI 2.0 x 2ポート(4K@60Hz対応)
  • 3.5mmイヤホンジャック
  • DC電源ポート
  • 有線LAN(2.5GbE LAN)

ご覧のとおり最大8Kの映像出力が可能。HDMI 2.0だけで2ポートもある。

その他、WiFI 6EとBluetooth 5.2に対応。ミニPCでは無線非対応というモデルがあったりするので開封したら既存のルーターへ即接続できるのは助かる。

OSはWindows 11 Proをプリインストール。ProモデルなのでmacOSやiPadOSからリモートデスクトップによる遠隔操作ができる。

ミニPCで無線通信に標準対応していることを活かして、外部PCからの接続を行い、高い処理性能を活かして3Dプリンターなどに専念してもらうという使い方もよさそうだ。

なお同社は他OSとしてManjaroとUbuntu、Android X86といったX86 OSのサポートを明らかにしている。

「GEEKOM AX8 Pro」の価格

「GEEKOM AX8 Pro」はJD.comにて最小構成で5099元(日本円換算113,280円)で販売中。ハイエンドのRyzen 9 8945HSまで選べるようになっている。

GEEKOMは台湾だけでなく日本でも製品を販売しているメーカー。日本価格も気になるところ。

付属品は電源アダプタ(120W)や各種ケーブルのほか、液晶ディスプレイの背面に設置できるVESAマウントまであった。ディスプレイ背面や任意の壁に設置すれば配線が見えなくすることもたやすい。パワフルな製品なので通気口の位置を間違えないように注意したいところ。

それと製品パッケージが小さいのも魅力。さすがミニPCといったところだろうか。

記事投稿時点で日本向けGEEKOM公式サイトに「GEEKOM AX8 Pro」は掲載されていない。Windowsモバイルが消え去った現在、頼れるのはプライベートクラウドを構築しやすいミニPCなのではないだろうか。

よく一緒に閲覧される記事

PAGE TOP ↑