Tegra4/7インチ/筆圧感知『Fly One Tegra Note 7』の紹介動画

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

 『Fly One Tegra Note 7』の紹介動画が30分ほど前にYouTubeで公開されていたので記録します。

Fly One Tegra Note 7-01

『Fly One Tegra Note 7』の紹介動画

 公開されている動画では、「Tegra 4」搭載や「DirectStylus」入力について紹介があり、手書き入力が自然に行えるとのこと。「Pure Audio」によるサウンド、Full HDの動画とゲームの紹介に移り、NVIDIAのTEGRAZONEからアプリ「BLOOD SWORDなど」を導入し滑らかなグラフィックを伝えています。最後はカメラの紹介で、簡単にHDR撮影が行え、撮影直後からエフェクトをかけたりスタイラスペンで編集できるようです。

<前回の話>
筆圧感知/7インチTegra4搭載『Fly One Tegra Note 7』が発売―スペック表

追記、、、Aliexpressでも販売されていました。
Tegra4搭載『Homecare Fly one 7』がAliで288.8ドルで登場

よく一緒に閲覧される記事

(初値下げで15%OFF)USIペン対応の10.95型Winタブ「Zwide SA11 2025」が特価に、映像出力などスペック

アマゾンジャパンが開催しているAmazonタイムセールにおいて

7型ゲーミング「abxylute One Pro」登場、4K対応などスペックとベンチマークスコア・発売日・価格

2022年に設立されたゲーム特化型ハードウェアスタートアップ「

ワコムペン付属の10.1型「aiwa tab AE10」発売、スペック・価格

アイワマーケティングジャパンは2025年3月21日、ワコムの特

→もっと見る

S