パナソニック、世界初20インチ 4K対応『タフパッド 4K(UT-MB5)』をCEATEC展示

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

 パナソニックは開催中のCEATEC JAPAN 2013にて、世界初となる20インチ4K対応の『タフパッド 4K(UT-MB5)』を展示しており、GIGAZINEさんから動画が公開されています。

タフパッド4k-01

『タフパッド 4K(UT-MB5)』の動画

 24秒の短い動画ですが、美術館にあっても不思議ではない仕上がりが確認できました。(額縁は非売品)

 『TOUGHPAD 4K(UT-MB5)』 は画面サイズ20インチ(A3を表示可能)、解像度3840×2560ドット(230ppi)4KディスプレイWindows 8.1 搭載のタブレット端末、バッテリーは約2時間駆動。

 本体サイズは475x334x12.5mm、重さは約2.35kg。

 『TOUGHPAD 4K(UT-MB5)』は法人向けに12月発売予定となっています。

Source:GIGAZINE , パナソニック

よく一緒に閲覧される記事

(初値下げで15%OFF)USIペン対応の10.95型Winタブ「Zwide SA11 2025」が特価に、映像出力などスペック

アマゾンジャパンが開催しているAmazonタイムセールにおいて

7型ゲーミング「abxylute One Pro」登場、4K対応などスペックとベンチマークスコア・発売日・価格

2022年に設立されたゲーム特化型ハードウェアスタートアップ「

ワコムペン付属の10.1型「aiwa tab AE10」発売、スペック・価格

アイワマーケティングジャパンは2025年3月21日、ワコムの特

→もっと見る

S