2019/12/24 | その他、最新情報 iVideo, MVNO, モバイル通信
人生で初めてモバイル回線をメインに生活、少し慣れてきたところで電車による小旅行をしてきた。電車の旅で『iVideo』は使えたのか、レポートしたい。『iVideo』で電車の旅は快適か、試用レビュー ...
続きを見る
2019/12/19 | その他、最新情報 iVideo, MVNO, モバイル通信
2019年11月11日に届いた月間データ転送量900GBを月額3300円で利用できるSIMカードサービス『iVideo』を使って1か月と少しが経過した。その間にP2Pソフトによるファイル交換を試し...
2019/12/11 | その他、最新情報 iVideo, MVNO, モバイル通信
ほぼ無制限と言える月間900GBのSIMカードを月額3300円で契約している。それをモバイルルーターやSIMフリースマートフォンで有効に使おうと調べてきたが、ふと通話用に契約しているUQ mobi...
2019/12/09 | その他、最新情報 iVideo, MVNO, モバイル通信
前回はタブクル読者よりメールいただいたモバイルルーターについて調査した。携帯性に優れてクレードルにより有線LANポートを追加できるモバイルルーターは屋内外で使える頼もしいアイテムだ。 それでも有...
2019/12/08 | その他、最新情報 iVideo, MVNO, モバイル通信
タブクル読者より月額3300円で月間900GB使える大容量SIM「iVideo」の記事についてメールをいただいた。どうやら「NEC Aterm MR04LN」が良いらしい。 しかし、同デバイスは...
2019/12/06 | その他、最新情報 iVideo, MVNO, モバイル通信
前回はモバイルルーターを探したが、バッテリー駆動の問題があった。 屋内外で常に使っている製品が電池駆動ということは短命になる可能性が考えられる。電池切れが怖くてモバイルバッテリーを持っていくなら...
2019/12/05 | その他、最新情報 iVideo, MVNO, モバイル通信
光回線を解約してiVideoという大容量SIMカードを主なネット回線として使い始めた当初、スマートフォンによるテザリングで十分だと思っていたが弱点が見えてきた。 今回はテザリングの問題点とそれを...
2019/12/03 | その他、最新情報 iVideo, MVNO, モバイル通信
実家を出てからNTTと契約し、電話機やファックス、ISDNの通信モデムを揃えてパソコンの世界にのめり込み、今に至るまで新しいサービスが登場する度に据え置き型のデバイスが姿を消してていった。 そし...
オプテージは7月28日、格安SIMサービス「mineo(マイネオ)
オプテージは5月29日、携帯電話サービス「mineo(マイネオ)」
オプテージは4月27日、格安SIMサービス「mineo(マイネオ)
LINEモバイルやmineo、nuroモバイルなど格安SIM事業者
OCNモバイルONEとBIGLOBEモバイルが新型コロナウイルスに
→もっと見る
1.Fire HD 10 レビュー記事まとめ
2.Fire HD 8 レビュー記事まとめ
3.Fire 7 レビュー記事まとめ
タブクルについて(プライバシーポリシー)