Kindle Paperwhite レビュー | 処理速度 と 見やすさ(E-INK) の感想

公開日: : Amazon Kindle, 電子書籍

Kindle Paperwhite を使用した感想ですが

ページめくりやストア操作時に重要となる処理速度と

実際に電子書籍を読んで E-INKの見やすさ などを記録したいと思います。

P1206340

Kindle Paperwhite の 処理速度 と 見やすさ

Amazon専用の電子書籍リーダーだけあり、OSからKindle ストアへの表示も

違和感なく操作できるようになっています。

全体的に シングルコアのタブレットに似た処理速度で

ページの上下スクロールでもワンテンポ遅れるような感じです。

Kindle セレクト 25 というコーナーに漫画「ヒストリエ」があったので

サンプルをダウンロードしたいと思います。

本屋へ行かなくても試し読みができるのは嬉しいですね。

P1206341

ここで Nexus 7 などの Kindle アプリと違いがありました。

Kindle Fire HD や Android の Kindle アプリではサンプルをダウンロードしたら

「今すぐ読む」といったボタンが表示されますが

Kindle Paperwhite には同等の機能はないようです。

サンプルを入手したらホームへ戻り自分で電子書籍を選ぶようです。

1-click 購入のアマゾンらしからぬ、手動操作ですね。

P1206343

ホーム画面から 「ヒストリエ」を選びました。

Kindle Paperwhite の 見やすさ

漫画は見やすくないと思い込んでいましたが

Kindle Paperwhite文字・絵ともに見やすいと思いました。

「漫画を最適な明るさの下で読んでいる感覚」です。

タブレットやPC類とは異なり 光が目に飛び込んで来ませんし

紙の書籍とは異なり一定の明るさがあるので暗い所でも

文字もクッキリ表示され、目も疲れないで読めました。

暗がりに移動しても寝返りを打っても明るさが一定なのも魅力です。

スペックは低いデバイスですが、E-INKは素晴らしいと実感しました。

本を読みたくさせてくれる電子書籍リーダーだと思います。

学校の教科書はE-INKを採用した7インチのタブレットが良いかもしれません。

何か読みたくなってきてしまいました。

文章メインの書籍ではなく画像メインの電子書籍を試したいと思います。

次回は、Kindle Paperwhite で電子書籍の購入をしたいと思います。

価格とレビューの観察記録

2013/01/17時点の価格とレビュー数です。

<前回までの Kindle Paperwhite

Kindle Paperwhite 購入レビュー | 初期設定 と スタートガイドで使い方を知る

追記、、、電子書籍を購入しました。

Kindle Paperwhite レビュー | 電子書籍を購入、画像中心でも読めるのか

よく一緒に閲覧される記事

【2日間限定】Fire HD 8 が3000円OFFに、ヤマダウェブコムでAmazonデバイス特集セール中(本家セールと比較)

ヤマダウェブコムでAmazondデバイス特集セールが実施して

Fire TVシリーズが2000円OFFに、買い替え・買い増し応援キャンペーン開催中

アマゾンジャパンがFire TVシリーズの対象モデルを過去に購入した

Fireタブレットの4モデルが値下げ中、過去セールと価格比較(Amazonタイムセール祭り)

アマゾンジャパンが恒例のAmazonタイムセール祭り(名称は「新生活

→もっと見る

PAGE TOP ↑