ASUS「電波法違反に抵触する可能性」で『Zenfone』返品を呼びかけ
この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。
ASUS JAPANは4月2日、既に販売中のASUS ZenFone Max Pro (M2) (ZB631KL)について「特定の周波数帯を使用できないという不具合があることが判明」したとして返品・交換を呼び掛けている。
ASUS ZenFone Max Pro (M2) (ZB631KL)の返品・交換を呼びかけ
今回、不具合の対象となっているのは2019年3月15日(金)より発売した「ZenFone Max Pro (M2) (ZB631KL)」の1機種で、型番(JANコード/カラーは次のようになっている。
- ZB631KL-BL64S4 (0192876225189/ミッドナイトブルー)
- ZB631KL-TI64S4 (0192876225196/コズミックチタニウム)
同社は原因と状況について次のようにコメントした。
メーカーにおいて日本国内向けとは異なる仕様のパーツ組み込んで日本に出荷したため、下記のバンドを使用できないことが判明しております。
本件の問い合わせ先については、下記リンクのニュースリリースに電話番号やメールなどが記されていた。受付時間は 9:00~18:00 (年中無休)となっている。
スペックや当時の価格などは発表記事より確認できる。
⇒ASUS Japan、6.3型『ZenFone Max Pro M2(ZB631KL)』発売・価格・スペック
リンク:ニュースリリース

気付けばブログ執筆そのものがライフワーク。ども、タブクル管理人です。
かつて夢見た「タブレットやスマホを操り、生産的な活動をする未来」。最近は、その実現を加速させるAIに夢中です。AIは思考力を奪うという意見もありますが「どう使うか、どんな指示を出すか」と、以前より思考力が試される時代の幕開けだと思います。