「 周辺機器 」 一覧

(初回20%OFF)ANKERからモニタースタンド一体型USB-Cハブ発売、パススルー機能ほか

Anker Japanは2024年9月25日、最大85W出力やパススルー急速充電などに対応したモニタースタンド一体型USB-Cハブ「Anker USB-C ハブ(10-in-1, Monito...

続きを見る

  
    

ドラレコ「NikoMaku J3Pro V2.0」を装着した感想、内装なし軽トラで配線を隠す2つの方法

ハイゼットトラック ジャンボ(EBD-S211P)へのドライブレコーダー装着が完了した。 軽トラックは内装パネルがないので普通乗用車のレビューにあるような配線ケーブル隠しが行えない。そこ...

続きを見る

    

(初回10%OFF)CIOからQi2対応の全部入りモバイル充電器「SMARTCOBY Ex SLIM Qi2&Cable」発売・できること

株式会社CIOは2024年9月19日、Makuakeにて約2900万円を超える支援を獲得して製品化したQi2とケーブルの全部入りを強みとするモバイルバッテリー「SMARTCOBY Ex SLI...

続きを見る

  

    

ドラレコ「NikoMaku J3Pro V2.0」のGPS到着、2Kリアカメラ配線のグロメット・コルゲートチューブほか

フロントカメラが分離するタイプのミラー型ドラレコ「NikoMaku J3Pro V2.0」はレビューを投稿すると別売りGPSがもらえる。 今回はAmazonで購入していない。 Amazon...

続きを見る

    

軽トラにドラレコ「NikoMaku J3Pro V2.0」購入、装着レビュー(前編)

「高原に住むなら4WDは必須」 そんな先人たちからのアドバイスで軽トラック「ダイハツ ハイゼットトラック ジャンボ(型式:EBD-S211P、平成26年モデル)」を購入、遠方から引き取ってきた帰...

続きを見る

    

5000円未満で商用電源とポタ電の「自動電源切替器」を自作しよう(計画・注文編)

限界別荘地には下水が通っていない。 それゆえにトイレは便槽式だし、臭気煙突も外された状態だった。それについては当初からコンポストトイレで生活する計画だったので問題はない。 だが、オフグリッ...

続きを見る

    

(初回15%OFF)Anker MagGo USB-C カードリーダー発売、パススルー充電など特徴

Anker Japanは2024年9月10日、Apple社から始まったMagSafeにUSB-Cカードリーダーを備えた新製品「Anker MagGo USB-C カードリーダー」を発表した。 ...

続きを見る

    

(初回15%OFF)ANKER「iPhone 16シリーズ向けガラスフィルム2枚セット」発売、かんたん取付キットや4層など特徴

Anker Japanは2024年9月10日、Appleが発表した最新スマートフォン「iPhone 16」および「iPhone 16 Pro」「iPhone 16 Pro Max」向けのガラス...

続きを見る

    
PAGE TOP ↑