「 タブレットPC 」 一覧

5年前のフラッグシップ「Galaxy Note9」と最新ミッドレンジ「Pixel7a」のベンチマーク比較

前回の記事では、ゲオモバイルの中古Aランク「Galaxy Note9」の開封を行った。今回はベンチマークを計測する。せっかくなので、5年前のフラッグシップは2023年売れ筋上位に君臨したミッ...

続きを見る

  
    

ゲオモバイルの中古Aランク「Galaxy Note9」開封レビュー、フルセグや傷など状態チェック

ゲオモバイルから「Galaxy Note9」が届いた。 中古Aランク(販売価格25080円)を楽天お買い物マラソンで18,928円にて購入できた。Galaxy Noteシリーズ最後のフ...

続きを見る

    

1.9万円で筆圧ペン/フルセグ/防水に対応、中古Aランクの6.4型「Galaxy Note9」をゲオモバイルで注文した話

本日1月16日午前1時59分まで開催されていた楽天お買い物マラソンで、中古Aランク「Galaxy Note9 SCV40」を注文した。 注文理由はSペンを使いたかったこと、DeX(PC...

続きを見る

    

古いスマホ「Xperia XZ」でテレビ視聴できるか、フルセグやGoogle Playを試す

2017年6月にソフトバンク代理店で購入した「Xperia XZ」(ソニー製品ページへ)、ずいぶんと前に欲しいという知人にプレゼントしていた。ところが、先日から起動しなくなったと手元に戻って...

続きを見る

  

    

G99搭載の6.7型タフネス「Blackview BV9300 Pro」のベンチマーク結果、iPlay50 mini Proと比較

Helio G99を搭載したタフネス・防塵防水で6.7インチと大きなディスプレイを持つスマートフォン「Blackview BV9300 Pro」のベンチマーク(処理性能とディスク性能)を計測した。 ...

続きを見る

    

早くも「iPlay 50 mini Pro 2024」発表、スペックの違いと価格・発売日

Alldocubeは2024年1月12日、人気の8.4インチAndroidタブレット最新モデルとなる「iPlay 50 mini Pro 2024」を発表した。 先日リリースされたNFE版と同...

続きを見る

    

もはやAndroid搭載モバイルバッテリー、100ルーメンで15080mAhのHelio G99搭載6.7型タフネス「Blackview BV9300 Pro」開封レビュー

BlackViewの最新スマートフォン「Blackview BV9300 Pro」は見方によっては悪評を招きそうな尖ったデバイスとなっている。 一見するとゴツゴツした普通のタフネス・ス...

続きを見る

    

G99搭載の11.4型2.4K「Oppo Pad Neo」発表、スペック

2024/01/12 | OPPO

日本市場にも展開しているOPPOがMediaTek Helio G99を搭載した33W急速充電に対応した11.4インチAndroidタブレット「Oppo Pad Neo」(Wi-Fi版:OP...

続きを見る

    
PAGE TOP ↑