VivoBook X202E 購入レビュー11 | SSD化後、エクスペリエンス結果

公開日: : 最終更新日:2012/12/13 ASUS ,

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

VivoBook X202E」のSSD化が完了しディスクのベンチマークをしたところ

驚くほどの数値になり無事、高速化することができました。

今回はSSD化後の「Windows エクスペリエンス」を再計測し

どれくらい数字がかわったのか HDD時代と比較したいと思います。

VivoBook-X202E-HDD-to-SSD-P1015813

VivoBook X202E SSD版のスピード感

VivoBook X202E」のSSD化にあたりネットで調べたところ

安価なSSDだと耐久性もさることながら速度も体感するほどではないとあり

また早く感じても、しばらくすると遅く感じるといった話でした。

そんな感想を読み、どうせSSD化をするなら最速クラスを と思っていました。

それが功を奏したのでしょうか

HDD時代は 1.5~2秒ほどかかっていたエクセルの起動時間が

SSD化後は 1秒以内、または1秒ほどの高速化が実現しました。

タップ直後にパッっと開くというタブレットらしい環境になりました。

CPUが「Intel Core i3」ということもありSSD化後も

CPUによる高速化への壁があると思っていましたが

Windows 遅延は予想以上にディスクが原因なのかも知れませんね。

SSD化後、エクスペリエンス結果

ディスク換装なので「プライマリ ハードディスク」の項目だけが変化するはずです。

はじめにHDD時代のエクスペリエンス結果です。

asus-vivo-book-x202e-system-02

次にSSD化後のエクスペリエンス結果です。

ssd-installed-03

プライマリ ハードディスク」のデータ転送速度が上がっています。

グラフィックスのようにエクスペリエンスは多少 数値が上下しますので

SSD化後の数値が低いのは起動直後だったからかも知れません。

  • HDD:5.9
  • SSD:8.1

もちろん、それ以外に駆動部分がないことや発熱が少ないなど

ベンチマーク結果以上の効能もあります。

次回こそ「VivoBook X202E」のSSD化の起動時間を録画を記録したいと思います。

それぞれの価格

記事掲載時と価格が異なる場合があります。

前回までの「VivoBook X202E

VivoBook X202E 購入レビュー10 | SSD化に成功、HDDとのベンチマーク比較

追記、、、SSD化後の起動時間を計測しました。

VivoBook X202E 購入レビュー12 | SSD化後のWindows 8 の起動時間、動画UP

よく一緒に閲覧される記事

PAGE TOP ↑