Apple、ドイツでiPhone 7 / 8 の販売を停止

公開日: : Apple

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

AppleがQualcommの特許を侵害しているとする法廷闘争の末、ドイツ裁判所から命じられていたiPhone 7 / 8 の販売を停止しました。

iphone-germany-apple-site

Apple、ドイツでiPhone 7 / 8 の販売を停止

前回はQualcommがドイツでのiPhone販売禁止へ向けて13.4億ユーロ(約1650億円)の納めたという発表がありました。

そして今回、ドイツAppleのオンラインストアからiPhone 7 / 8 シリーズが姿を消していることがわかりました。対象範囲は15か所にある実店舗とオンラインストアのみ、通信キャリアや家電量販店での販売は継続しているようです。

しかし、Qualcommは家電量販店なども対象にするほか、当時リリースされていなかったiPhone Xシリーズ(Xs / XR)に対しても販売停止を求めています。

先月は中国でiPhone販売禁止の判決が下され、さらにQualcommはiPhone XS/XS Max/XRの販売差し止めを申請していました。

その一方、Appleは旧iPhone販売禁止を回避するため、iOS12.1.2アップデートで”小さな変更”を加えたことで対処しています。

Source:MacRumors / ドイツApple

よく一緒に閲覧される記事

世界初のポートレススマホを断念か、「iPhone 17 Air」の妥協点・特徴リスト

2025年9月リリースが期待されているAppleの次期スマートフォオン

厚さ8.7mmのスマホ「iPhone 17 Ultra」登場か、電池増量の理由

長くAppleの動向を報じている海外メディア9TO5Macは現

2回の貼り直しでも割れなかったトリニティ製ガラス保護フィルム「Simplism」購入レビュー

メイン端末として新たに入手した「iPhone 13 Pro」の

→もっと見る

S