ゲーミングスマホRedMagic 5のストレージは速いか、Pixel 4aと読み書き速度を比較

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

Nubia RedMagic5 StorageTest  1

RAM12GBにSnapdragon 865G、ストレージ128GBを搭載したnubiaのRedMagic 5、技適を取得したゲーミングスマートフォンとしては最高峰の処理性能を持つ1つとなっている。

今回、ストレージの読み書き速度をテストし、Pixel 4aと比較したのでシェアしたい。

RedMagic 5のストレージは速いか

背面トリプルカメラも最大6400万画素まで揃え、6.65インチのタブレット並みとなるディスプレイはリフレッシュレート144Hzし、かつ画面内の指紋認証をサポート。

ゲーミングスマートフォンとしてゲームに集中できる物理ブーストボタンも用意されるなど処理性能には全力を注いだ端末となっている。

その最も遅い足かせとなっている内部ストレージの読み書き速度をAntutuを使って試した。アプリのバージョンは先日テストしたPixel 4aと同じ「v8.4.3」となっている。

Nubia RedMagic5 StorageTest  2

上図は数回ベンチマークを回して平均値と思えたスコアを撮影、Pixel 4aは「23535」だったので大きな差がついている。

ストレージの種類は「UFS3.0/3.1」でPixel4aの「UFS2.0」とは異なっており、その結果は次のようになった。

  • 読み込み速度:1,329.6MB/s
  • 書き込み速度:666.1MB/s
  • ランダム読み込み速度:143.0MB/s
  • ランダム書き込み速度:237.7MB/s

Pixel 4aのスピードテスト記事

さすがゲーミングスマートフォンと言いたくなる圧巻の読み込み1300MB/s超え、PIxel 4aとは2倍以上の差をつけた。書き込みは目立つ数字ではないように見えるがPixel 4aの3倍も速い。

意外だったのがランダム速度で読み込みはPixel 4aの方が速く、書き込みはRedMagicだった。

2機種の容量は128GBと変わらないが、UFSバージョンは2.xと3.xで異なっている。基盤などの違いもあるかもしれないが、少なくともUFS3.0搭載スマートフォンのストレージは高速と言えそうだ。

もう一度RedMagic5でFUJI Wifiのテザリング方法を探してメインルーターにできたら改めてレポートしたい。

前回→技適/RAM12GBな「nubia RedMagic 5」開封レビュー、5Gの本格ゲーミングスマホ

よく一緒に閲覧される記事

6.7型「Nothing Phone (2a)」発表、先行予約スタート・スペック・価格

英国Nothingは現地時間2024年3月5日、ローンチイベ

タッチとキー対応、SIMフリーなガラケースマホ「Mode1 RETRO II MD-06P」本日発売、スペック

株式会社P-UP World(東京都)は2023年10月20日、タッ

コロンビア軍はUlefoneスマホ採用か、飛行機事故の生還写真に登場

コロンビア飛行機墜落事故が発生してから40日後、アマゾンのジ

→もっと見る

PAGE TOP ↑