NVIDIA、Tegra 4搭載『Tegra Note』を199ドルで発表―筆圧感知/7インチ

公開日: : その他・中華タブレット

 この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。

 NVIDIAは米国時間9月18日、Tegra 4搭載した7インチAndroidタブレット『Tegra Note』ブランドのタブレットを、今後数ヶ月以内にパートナー企業から北米や欧州、アジアなどで販売すると発表しました。

NVIDIA-TEGRA-NOTE-01

『Tegra Note』のスペック

 NVIDIAは『Tegra Note』ブランドの特徴として、Tegra 4 と 72コアの「GeForce」GPUによる高い処理性能と「DirectStylus」技術による筆圧感知対応のスタイラス入力、「PureAudio」による高品質なサウンドと前面のステレオスピーカー。HD動画を再生時に10時間駆動できるバッテリー、NVIDIAによるOTAアップデートなどを挙げています。

 基本スペックは前回の記事に記載したスペック通りですが、microHDMIとNVIDIAが掲載しているので、前回のスペック記事に中国の販売ショップ情報として記載した「miniHDMI」ではないようです。中国ショップは誤記が多いので仕方がありません。

 『Tegra Note』ブランドのタブレットはパートナー価格199ドルで、パートナーのHP、ASUS、東芝、Kobo、Xiaomiより今後数ヶ月以内に北米や欧州、アジア、インドで発売されるとのこと。

 下記は先に発表されていたOEM版のスペック表です。

Flyone-tegra-tab-spec

 Tegra 4の性能も魅力ですが、他のタブレットとの差別化として有力なのがNVIDIAによる筆圧感知技術「DirectStylus」だと思います。通常はペンや液晶側で備えるはずの機能をチップで制御、「静電式センサー」と「汎用ペン」で筆圧感知を実現する技術となっています。パームリジェクションにも対応しており、手のひらによる誤入力も抑えられている模様。はじめから高い完成度は求めませんがデジタイザー不要でコストが抑えられるという新しい筆圧感知技術の今後に注目したいと思います。

 (追記)一部更新しました。

<OEM版のスペック表>
筆圧感知/7インチTegra4搭載『Fly One Tegra Note 7』が発売―スペック表

Source:NVIDIA Blog

追記(2013年9月19日)

 ZOTACから2つ目の「Tegra Note」ブランド・タブレットが登場。
 ZOTAC、Tegra 4搭載ゲーミング・タブレット『ZOTAC Tegra Note 7』を発表

よく一緒に閲覧される記事

PAGE TOP ↑