約1万円のWindowsタブレット『Emdoor EM-i8080』発表、Windows 8.1 with Bing搭載

 台湾で開催中のComputex 2014において、最近発表されたばかりのOEM向けSKU『Windows 8.1 with Bing』搭載タブレット『Emdoor EM-i8080』が披露されています。価格は100ドルと格安。

EMDOOR-EM-I8080-0005

『Emdoor EM-i8080』のスペック

EMDOOR-EM-I8080-0011

 『Emdoor EM-i8080』は8インチ(1280x800)IPS液晶で、CPUにはIntel Bay Trail Atom Z3735E プロセッサ 1.33GHz~1.8GHz クアッドコア、RAM 1GB。内部ストレージは16GB、外部メモリーにMicroSDカードスロット。バッテリーは18.5Wh。

EMDOOR-EM-I8080-0010

 インターフェイスはMicroUSB、電源ポート、MiniHDMI、ステレオスピーカー、カメラ。

EMDOOR-EM-I8080-0006

 本体サイズは不明で、重さは335g。

 Windows 8.1 with Bingの動作ムービーを見る限りデスクトップ画面も問題なく動いているようです。(RTの存在が、、、。)RAM 1GBとストレージ16GBというのが興味深いですね。

 価格は100ドルとのこと。しかし、一部の海外メディアでは120~140ドル程度ではないかとも伝えられています。

 Windows 8.1 with BingはMicrosoftがOEM向けに提供しているSKUです。詳細は過去記事「Microsoft、低価格デバイス向け『Windows 8.1 with Bing』発表―6/3には搭載端末も登場か」にて。

emdoor-EM-i8080

 3Gモデルも計画しているようです。

(更新中。。。)更新終了。

Source:MobileGeeks

(追記)

 中華パッドで知られる原道からもWindowsタブレットが発表されています。(こちらはWindows 8.1搭載)
 約3.2万円のWindows中華パッド『原道 Vido W11C』発表―スペックと価格ほか

よく一緒に閲覧される記事

WiFi6対応のRAM4GB/10.1型「BMAX I9 PLUS」がクーポン特価11,990円に

2023年1月下旬に発売されたにWiFi6をサポートしたRAM4GB

RAM3GB / 8型「Blackview Tab5」が特価9,965円に、クーポン配布中・スペック

USB-CポートとRAM3GBを搭載したGoogle Play対応の

(6,000円OFF)RAM8GB/10.4型「BMAX MaxPad I11Plus」に特別クーポン、スペック

アマゾンで販売中の2023年最新版10.4インチAndroidタブレ

→もっと見る

PAGE TOP ↑