Google、必要な情報を予測して表示する新機能『Now on tap』(Google Now)発表
公開日:
:
Android Google I/O
この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。
Googleは米国時間5月28日、開催中のGoogle I/O 2015で次期OS『Android M』から利用できる「Google Now」の新機能『Now on tap』を発表しました。
ユーザーの状況に応じて必要な情報を予測して表示するという画期的なサービスとなっています。
予測して情報を表示する『Now on tap』(Google Now)登場
Google Nowは新たに機械学習の技術を採用、ユーザーが必要だと思う前に情報を提示することを目標に掲げているとして「Now on tap」を発表しました。
「Now on tap」は最適な情報を表示するために<Context/コンテキスト>(文脈や状況)を理解することが重要としており、主な使い方はAndroid端末でブラウザやメールなど何かのアプリを起動している状態でホームボタンをロングタップするだけで、後は表示していたコンテキストにあう情報を表示してくれるとのこと。
映画に誘われたら、、、Now on tap!
例としてメールで今夜の映画に「トゥモローランド」を誘われた際はメッセージを表示させたままの状態でホームボタンをロングタップすることで映画の評判やトレーラーを視聴できるリンクが表示されます。
戻るボタンでメール画面に戻れるので映画を確認してから返事できるとしています。
レストラン名から評判やナビを表示
チャット中にディナーパーティー会場の候補としてReposadoというレストラン名が挙がったら「Now on tap」、ホームボタンのロングタップをすればレストランまでの地図、電話、Yelp、OpenTableといったリンクが表示され店舗までの距離や予約を行えます。
他にも音楽を再生中にリードボーカルは誰かと尋ねると画像付きで説明が表示され、レストランのメニューにある知らない料理についても料理名の写真を見せてほしいと言えば画像が表示されるといった感じです。
知らない情報を検索フォームへ入力する手間が省ける画期的な新機能、今後の展開が楽しみです。
Source:Google