メモリ32GB/SSD 1TB/Ryzen R7のミニPCが特価6.6万円ほか、GEEKOM「春の新生活応援キャンペーン」開催
公開日:
:
その他・中華タブレット GEEKOM
この記事にはアフィリエイト広告・広告が含まれています。
台湾のミニPCメーカーGEEKOM社が自社ECサイトで「春の新生活応援キャンペーン」を開催した。
先日は楽天市場に公式ストアを出店していたが直販サイトでも精力的に営業を続けるようだ。
記事タイトルでPickUpしたミニPCのようにメモリ32GBやSSD 1TBにRyzen R7に加え、OSとしてWindows 11 Proをプリインストールした状態でセール特価6.6万円は安い。3年保証付きなので自作して各パーツの動作確認(初期不良時の個別対応を含めて)をすることを考えるとリスクが低い。
キャンペーン期限は3月15日まで。
GEEKOM「春の新生活応援キャンペーン」開催
今回のキャンペーンではGEEKOMの製品を選ぶメリットが冒頭に4つ紹介されていた。
- 3年公式保証・素早い対応
- 電源ONで即使用
- 高い性能と長寿命
- マット仕上げのアルミニウム筐体
実際にGEEKOMミニPCを複数レビューさせていただいたが、筐体は廉価版を含め手抜きなしのアルミ筐体でチープさは感じられない。かじったリンゴでも印字されていたらMac miniの小型版と認識してしまうだろう。
キャンペーン特設ページの冒頭には目玉商品が2つ紹介されていた。
1つは記事タイトルにある「GEEKOM A6」でセール特価66,000円。
(画像)Ryzen7搭載の最新ミニPC「GEEKOM A6」発表、スペック・価格より
Windows 11 Proのダウンロード版をアマゾン(販売者:Amazon.co.jp)で購入すると25,800円(レビュー98件はAmazonへ)もするのでOSを移設できないものの、OS代だけでもかなり安いことがわかる。当たり前だがGEEKOM側で設定しているので「不明なデバイス」などの調整も不要。
「GEEKOM A6」の強みはミニPCの中でも小さな筐体に位置しながらも「SDカードスロット」を標準搭載していること。
もう1つは同社で最高峰の1つといえるミニPC「GEEKOM GT1 MEGA」でセール特価96,900円。
(写真)SDカード対応のCore Ultra 9搭載ミニPC「GEEKOM GT1 Mega」実機レビューより
こちらはIntel Ultra 7もしくはIntel Ultra 9が選択可能なIntelプロセッサの最上位モデルという位置付けだが目玉セールとなっている。AMDでは正常に動作しないINTEL最適化したソフトウェアを使って高速処理を目指すなら良い選択肢ではないだろうか。これからAI処理を学びたいときはトライアンドエラーの回数を増やせるハイスペック仕様となっている。
上記、2つの目玉商品を過ぎると「機能特化モデル」を紹介するコーナーがあった。
1つはゲームにまで対応するRyzen 9搭載モデル、もう1つはサーバー専用モデルで特価50,990円と安い。
キャンペーン期限は3月15日まで。
<前回の話>
(全品20%OFF+無料特典あり)台湾GEEKOMが楽天ストアに出店、オープン記念SALE開催へ