LTE対応プロジェクタ『ZTE SPRO 2』発表、スペックなど #CES2015

公開日: : ZTE

 ZTEはCES 2015において、LTEに対応したモバイルルーターやモバイルバッテリーなどの機能を備えたAndroid搭載プロジェクタ『ZTE SPRO 2』を発表しました。

ZTE-SPRO2

『ZTE SPRO 2』のスペックと発売日

 『ZTE SPRO 2』はLTE対応のため「Sprint LivePro」の後継機と言えるプロジェクターで、先日1月3日にはモバイル通信に非対応のWi-Fiモデル「ZTE SPRO」がBESTBUYで399ドルにて予約受付しています。

『ZTE SPRO 2』のスペック

 『ZTE SPRO 2』は画面サイズ5インチ(1280×820)でAndroid 4.4 KitKatを採用、初代モデルと同じ仕様であればGoogle Play対応となります。

 CPUにQualcomm Snapdragon 800 プロセッサ 2.1GHzクアッドコア、RAM 2GBを搭載。バッテリーは6,300mAhで3時間駆動(ホットスポットモードでは10時間駆動)。インターフェイスにHDMIとフルサイズUSBx2基。

プロジェクターの性能

 プロジェクターは最大120インチが投影可能で旧モデル「ZTE SPRO」の2倍となる200ルーメンにまで向上されています。

『ZTE SPRO 2』の発売日

 『ZTE SPRO 2』のLTEモデルは2015年初めに通信キャリアを通して発売される予定で価格は公表されていません。

 前回の話
 1台3役のAndroidプロジェクター『ZTE SPRO』が予約開始、スペックと価格

Source:Android Police

よく一緒に閲覧される記事

ZTE Axon Sは横スライド式のトリプルカメラ搭載スマホか、レンダリング画像

日本ではドコモとタッグを組んで2画面の折り畳みスマートフォンをリリース

両面ディスプレイ『ZTE Nubia X』の背面パネル動画、ディスプレイに見えない造り

背面にもカラーディスプレイを搭載した2画面構成のスマートフォン『ZTE

画面占有率で世界2位!デュアルディスプレイ『ZTE Nubia X』発表、スペック・価格・発売日

前面と背面にディスプレイを備えたデュアルディスプレイ・2画面スマホ『Z

→もっと見る

PAGE TOP ↑