2020/08/04 | モバイル通信 FUJI WiFi, Nubia, RedMagic, 製品レビュー
先日契約した「FUJI WiFi」のSIMカードが到着した。 今回は開封の様子とレビュー中のnubia RedMagic5にSIMカードを挿してGoogleスピードテストを試した結果をシェアした...
続きを見る
2020/08/01 | モバイル通信 FUJI WiFi
月間900GBという魅惑のモバイル通信iVideoを解約してからは楽天モバイルの1Mbps生活を送っていたが、さすがに耐えられない時が増えてきた。 UQ mobileやワイモバイルも制限時1Mbp...
2020/07/30 | モバイル通信 iVideo
先日iVideoの通信速度が著しく遅くなったことから解約手続きをしたという記事を書いた。その後もSNSで利用者の不安をみかけたので、それからの流れについてシェアしたい。 また、iVideoの次に...
2020/07/28 | その他、最新情報 mineo
オプテージは7月28日、格安SIMサービス「mineo(マイネオ)」において、新型コロナウイルスに関して実施しているパケットチャージの利用料金を最大10GBまで無償化する支援策の延長を発表した。 ...
2020/07/22 | モバイル通信 iVideo
数日前からiVideoの通信速度が0.03Mbps前後になった。 SNSを見ると速度規制について声を上げている人がチラホラ、昨日から電話に繋がらず今日(2020/07/22)になってクレジットカ...
2020/07/22 | LINE LINEモバイル
LINEモバイルは7月21日、オプションとして提供しているデータフリーで新たに「Spotify」「AWA」を追加と発表した。 同サービス利用者は、同日付で利用できるとしている。(au回線は順次適...
2020/07/21 | モバイル通信
時事通信社は7月21日、携帯電話会社を変更する際に電話番号を継続して移行する番号継続制度(MNP)について総務省が手数料の徴収を禁止する方向で検討していると報じた。 総務省、MNP手数料を禁止...
2020/07/16 | 日本通信 MVNO, ドコモMVNO, モバイル通信
日本通信は7月15日、ドコモ回線を利用した音声通話SIM「合理的かけほプラン」を同日13時より提供開始すると発表した。 楽天モバイルなどが提供している「通話し放題」の音声SIMで、月2480円と格安...
コストパフォーマンスの優れた格安SIMサービス(MVNO事業者)を選ぶ
ソニーネットワークコミュニケーションズは1月18日、MVNOサービス「
KDDIは1月13日、リークされていたオンライン専用ブランド「povo
NTTドコモとKDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの大手通信4社が大雪
NTTドコモが5Gギガホを安くしたことで格安SIMの大容量プランが張り
→もっと見る
1.Fire HD 10 レビュー記事まとめ
2.Fire HD 8 レビュー記事まとめ
3.Fire 7 レビュー記事まとめ
タブクルについて(プライバシーポリシー)